こんばんわ 鈴木有機農園です。
今日は新品のコンバインを貸してもらいました。 ヤンマーの4条刈りコンバインです。 丸ハンドルで、使い勝手の良い最新型です。 4日ほど借りて稲刈り終わらせます。 今日は2キロほど離れた田圃から始めました。 台車で田圃に運んでもらいセールスマンの伊藤さんに操作法を学んで、始めました。 今までのは5条刈り機械も大きくどっしりした感じでしたが、デモ機はなんとなく軽く感じます。 ぬかるみもなく順調に80aほど刈りました。 天気が良いので籾の水分も18.3%で乾燥が早く済みそうです。 天気が良いと灯油代が節減で来て、稲刈りもはかどります。 今まで使ってたコンバインは田圃の中からき上げるのにどうしようか思案しています。 土建業している友人からは、油圧を解除してブレーキを解除しないと引っ張れないとアドバイスをされました。
「新米はいつですか」 問い合わせが殺到しています。 順調にいけば今月ぎりぎりに籾摺り出来そうです。 シェヌーから頼まれているフランス行きのお米は間に合いません。 8月下旬に籾摺りしたお米で間に合わせて貰います。 新米はもう少しお待ちください。 食べ比べてほしいといつも思って栽培しています。