こんばんわ 鈴木有機農園です。
今日は御中元の発送です。 お米と野菜の詰め合わせの発送で、野菜を収穫したり、袋詰めしたり6個作るのに意外と時間が掛かります。 届け先の顔を思い浮かべながら楽しんでいる部分もあります。 入れてあるトマトが痛まないようにら気配りしながらの作業でした。
午後EM仲間の小林さんと安斎さんが味噌買いに来てくれましたが、先客の為お構いできませんでした。 鈴木有機農園のホームページを見て野菜を買いに来てくれたのは北仙台の町田さんです。 病院から退院されたばかりの身体で野菜を求めに来てくれ、病気になって食事の大切さを分かったと言ってました。 私なりに感じている食育の話で、動植物の生命を頂いて人間は活力を得ていている。 動植物にも生命力の強弱があり、生命力の強いものを食せばより健康になることなどを話ししました。 本来治癒力・免疫力を持っているにもかかわらず、アレルギーや花粉症など内面から湧いてくるような現代病が蔓延している現状で、農業も一部加担しているのではが?? 今の有機物農法になった経緯を話しました。 町田さんはしっかりとした意志の持ち主で素直さがあり,あきらめない意志の強さがあれば完治するでしょう。 人参とトマトの試食で気分転換にはなったと思います。
7時過ぎに親父の見舞いです。 歩行用の補助器具がベットの傍に名入りで置いてありました。 リハビリ室に行くのも歩行練習になるのかも知れません。 今社会復帰を目指して頑張っている親父です。