鈴木有機農園

鈴木有機農園の代表、鈴木英俊のブログです。

枝豆茹で販売準備 試食販売の成果 贈り辛い出口さん

2017-08-10 20:15:31 | 日記

こんばんわ   鈴木有機農園です。

 今日は枝豆の出荷準備です。 隣りの久子さんと住宅団地の栄子さんが手伝ってくれました。「湯あがり娘」という品種です。 途中から冨野さんも手伝ってくれ能率が上がりました。 冨野さんには枝豆の洗い方、塩でもみ洗い方法、豆と豆の莢をこすり合わせての洗い方の手ほどきでした。 文にすると科学的な理論の様に思えるでしょう。 ただトロを落とし莢の野毛を取り除いただけです。  久子さんと栄子さんは選別しながらもぎ取ってくれ、私は湯でて塩をまぶして美味しさを倍加させる仕事てした。 気宇は選別しながら袋詰めして気付いたのは、冷めると美味しさが増すことでした。

 冨野さんは20袋持って六丁の目農園で販売したら完売と4時ごろ笑顔で報告に来てくれました。 何時もあまり売れないので冷やかしているので自信がついたようです。 やはり試食を持たせて、「無理やりでも食べさせろ」と言ってやったのが良かった?? のかも知れません。 明日郷里の秋田へ帰省します。 自慢の茄子漬をみやげに持たせました。 鈴木有機農園の営業販売員で言いたい放題の弟のような存在です。 と思っている都合の良い愚か者です。 くれぐれも道中安全運転でみやげ話を待っています。

  出口さんのFBからの写真です。 鈴木有機農園のトマトと茄子漬を「体がふるえるほど美味しい」と表現しています。 出口さんのトマトは時々FBで見ていますので躊躇しました。 野菜作りは素人のようで素人でない出口さんです。 贈りづらい出口さんです。  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする