こんばんは 鈴木有機農園です。
9時45分から岡田小学校3年生が曲がりネギの勉強に来ました。曲がりネギは定植時に45度位に寝せて植えて、生育と共に土をかぶせて栽培する仙台独特の栽培法です。昨日雨が降らなかったら、今日は実技指導する予定でした。曲げる事でストレスの為にネギ自体がホルモンを出して耐えることにより、甘く美味しくなるのです。地下水が高かったので考え出された栽培法です。3年生には堆肥や手作りの有機肥料を見せて、有機農法の良さを伝えました。生まれる前に起きた大震災の遺構「絆の井戸」に展示した写真も見せました。余り興味を示すことはありませんでした。農業関係では質問攻めになるほど熱心な28名の可愛いい3年生でした。