こんばんは 鈴木有機農園です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/61/670a65ae8e0bba56aaed452751f60905.jpg?1646628093)
桜ヶ丘の伊藤さんからEMボカシ肥料の注文され、夕方届けてきました。庭が全て野菜畑にして、EM農法にこだわった主婦です。農家顔負けのするほど勉強家です。ボカシ肥料を届けるのも楽しみな伊藤さんです。日本の高級ワインと手作りの干し柿を頂いてきました。
今朝早く農学寮時代の恩師から、ハウスが猪に破られてトマト苗が駄目になったと、連絡が入りました。川崎の支倉で野菜の苗を生産販売して、園芸講習会などをして普及活動している先生です。他を探すようにと・・・、慌てて渡辺採種場に手配して何とか発注出来ました。恩師には長いこと良質苗を格安に提供して貰ってたので、猪被害で精神的にダメージを受けて居るのではと心配しています。生き甲斐のようにボランティア精神で経営していたので存続を期待するばかりです。
昨日からトマト定植床の準備を始めたばかりでした。今日は籾殻を入れて耕して潅水しておきました。雑草も生えたら耕しながら、トマトに適した養分の少ない土壌に持って行きます。籾殻は窒素成分を少なくする為に入れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/61/670a65ae8e0bba56aaed452751f60905.jpg?1646628093)
桜ヶ丘の伊藤さんからEMボカシ肥料の注文され、夕方届けてきました。庭が全て野菜畑にして、EM農法にこだわった主婦です。農家顔負けのするほど勉強家です。ボカシ肥料を届けるのも楽しみな伊藤さんです。日本の高級ワインと手作りの干し柿を頂いてきました。