こんばんわ 鈴木有機農園です。
今日は、9時45分より校庭の一角で育てた稲の脱穀と、籾摺りでした。 5年生が主になって育ててきました。4年生は来年の為に、周りで見学です。
稲は去年より、若干多い様な気がしますが、籾摺りして見ると、あまり良さそうでありません。 脱穀機の性能が悪く、藁屑が入っていて、籾摺りが上手く出来ませんでした。 籾袋一つまだ籾摺りしていませんので、収量は決定していません。 明日、午前中に正確な数字が出ます。 担当の先生は明日までて、産休に入りますので、頑張った成果を数字で見せてあげたいのです。
収量当てクイズの数字、全員揃っているようです。 生徒も先生方も、盛り上がっています。 生徒からは、私の予想を、作業中に何人かに聞かれました。 私の予想は61.5キロです。 職員室では、私は、袖口を広げ、「袖の下」・「袖の下」と言って笑わせています。 明日のブログで終了はっきりします。 ブログを見た方はコメントください。 ズバリ賞には私のお米を試食させます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます