しゃちくんは野良猫ブログ

30年以上前になりますが自分探しのためにバイクで日本一周。
そして今、会社を畳んで田舎暮らしの準備中です。

このどうしようもない寒気

2018-01-06 09:24:30 | 日記
やっと眠れたのに地震で目を覚ました。

今朝のニュースで確認すると夜中の1時前の地震で江戸川区は震度4だったそう。

こうなるとその後の眠りは浅くなるみたいで午前4時前にトイレに行って

お湯を沸かして缶コーヒーを温めて飲む。

寒気がするので風呂を沸かして入り体も温めるが湯冷めも早い。

二度寝するつもりも起床の時間が近いので眠気も吹き飛び活動開始した。


仕事場に来てからも手足が冷たくて首筋も重たく感じ

朝食後に降圧剤と3種の頭痛薬も飲んでみた。

熱を測るも平熱だし血圧も低目。

昨日、インフルエンザ検査をしたが大丈夫だし、この悪寒の原因は何なのだろうか?


昨夜気が付いたのだが月極駐車場の駐車場所が1つ隣に間違えている。

前にも1度、そんなことがあったけどね。

夕方から頭痛が始まり、実家で晩御飯を食べてから戻って来る頃には

かなり辛い状態で車を運転しているからその時に間違えたのだろう。

焼き芋を届けながら謝罪して来ましょう。

そしてそのまま脳神経外科医に相談してみます。

首の後ろに何かある?



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痛ぇ~なぁ~オイ!

2018-01-06 00:10:20 | 日記
夜になってから「昼間、病院に行っておけばよかった」と後悔するならと

掛かり付けの病院へ自転車でひとっ走り

担当医は先代の院長の右腕として外科病院から総合病院へと発展させた功労者で親戚でもある。

現院長・副院長兄弟の叔母にあたる80歳を過ぎたお婆ちゃん先生こそ影の院長なんて噂も(笑)

パソコン操作が苦手で隣に座る医療秘書に任せるので先生は患者と向き合った診察で定評がある。

「自営業者は健康診断を受けないからこういう機会に一通り調べちゃいましょう」という事で

昨年は4か月おきに血液検査やら尿検査を受けてデータを蓄積中です。

この日は焼き芋を差し入れたので芋の話題で盛り上がりながらも血圧を測り

手首で脈をとり「良いわね」と言われたら異常なし。

熱も無いしインフルエンザの疑いは無さそうだけど悪寒の原因は分からない

「どうしましょ?」って医師に聞かれるので

「先生が大丈夫と言ってくだされば夜も安心して眠れると思いますよ」

「じゃ、大丈夫よ!で良いかしら(笑)」

「ありがとうございました」とお礼を述べて診察から出ると看護婦さんから

「一応、インフルエンザの検査をしときますか?」「じゃ、お願いします」となり

処置室でマスクを装着し上を向いたらマスクをめくって鼻の穴に棒を突っ込まれた。

ほんの一瞬の事だが痛いし棒を引き抜く時にくしゃみを誘う。

可愛い顔した看護婦さんだがやることはやるんだよね。

くしゃみが出ずに安心した途端、もう一方の鼻の穴に棒を突っ込まれる。

再びくしゃみの誘惑があったけど「ハイ、終わり」の声に我に返るのである。

診察室に呼ばれ結果を見せられて「どちらも-で異常なし!」

「では薬が無くなる頃にまた来ます」と会計をして会社に戻りました。



そうそう、この日は朝からのっちゃんが遊びに来てました。





のっちゃん専用の猫ベットになってるみたいです^^

事務所では曲げちゃんが膝の上に乗って甘えてます。

黒猫の接写はどこが顔だか分かりにくい(-_-;)





「落ち着け~」





ガブガブと手を咬まれながら。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする