耕運機の爪を付け替えようと思い付いたので内職です。
車軸から割ピンを抜いて工具無しで外せたので泥汚れを洗い流してから作業を開始。

これは外側のローターです。
youtubeで確認すると耕運機の両側に土をかきだす爪があるみたいだけど(他社のリアロータリー式ですが)
ボルト2本で固定された爪の向きを変えれば何とかなりそうなのでチャレンジです。

爪のエッジ部分が逆向きですがお金をかけずに改造したので効果の方はあまり期待せず。
写真の下に居る黒猫は曲げちゃんです(友情出演)
耕運機に取り付けてみるとどこにもぶつかることも無く。

どうしても高さのある畝が作りたかったのでまだあきらめません。
車軸から割ピンを抜いて工具無しで外せたので泥汚れを洗い流してから作業を開始。

これは外側のローターです。
youtubeで確認すると耕運機の両側に土をかきだす爪があるみたいだけど(他社のリアロータリー式ですが)
ボルト2本で固定された爪の向きを変えれば何とかなりそうなのでチャレンジです。

爪のエッジ部分が逆向きですがお金をかけずに改造したので効果の方はあまり期待せず。
写真の下に居る黒猫は曲げちゃんです(友情出演)
耕運機に取り付けてみるとどこにもぶつかることも無く。

どうしても高さのある畝が作りたかったのでまだあきらめません。