毎土曜日夜7時20分から8時50分まで、この4月から40代始めの男性が入ってくださり、
総勢4名となったのですが、何が正しくて間違っているのかわからないということから
一番年長の男性から知り合いのネイティブがもしオッケーなら少しの間
このクラスに招待したらどうだろうか?という案が突如持ち上がった。
この春に入っていただいた男性Yさんが知り合いに話したら
一度見学にいきますといってくださり、先週の土曜日に初顔合わせとなった。
このアメリカ国籍の25歳の男性、J君はインド系アメリカ人。
ALTとして日本のこの三重県に来たのだけど
驚くほど頭がよい男性だとお見受けした。
両親が意を決してアメリカ市民権を得たのだが
その両親の意向もあり、インドの少数言語の学校に12歳くらいから学ばされたそうな。
その後、アメリカの大学へ進学。
その間にフランスのパリの大学にも籍を置いたそうだ。
つまりインドの少数言語(聴いたけどマイナーすぎて忘れました汗)と
フランス語、もちろん英語、そして日本語も話せるという凄さ。
思った以上にアメリカでの中国人やインド人の台頭は進んでいるようで
アメリカが清教徒の国という考えは遅かれ早かれなくなるのじゃないの??と
そんな感覚も持ってしまいそう。
しかしまぁ、インドの人はなぜあんなに話すのが早いのだろうか?
大体気候が暑いところの人は、アメリカ南部でも日本の沖縄でも
話すのはゆっくりと相場が決まってるじゃないですか?
私も比較対照するほど何人も知っているわけじゃないけど
数人の知り合いを考えてみても話すのは早い人が多かった。
国民性の問題なのか、1人の大学教授だったインド人男性はツバキが飛ぶほど
早口、早口・・・・。
いや~、びっくりです。
次のこのクラスは5月5日が祝日で、12日になるのです。
この日にインド系アメリカ人のJ君にいくらくらいお金をお支払いするかを
4名で最終決定することになりそうです。
8月初旬にはアメリカに帰るそうです。
9月から専攻の建築学で大学院へ進学するからだとか。
きっと優秀な建築家になるのじゃないかな。
私が1月の半ばまでエッセーの添削指導を受けていたカクタス・エデュケーションのインド人男性といい、
英語が第一言語として育つということの強みは大きいですよね?
小学校で英会話を主体とした英語の時間が必修になり、
日本も遅ればせながら、少しずつグローバリゼーションとなるのかなぁ。
総勢4名となったのですが、何が正しくて間違っているのかわからないということから
一番年長の男性から知り合いのネイティブがもしオッケーなら少しの間
このクラスに招待したらどうだろうか?という案が突如持ち上がった。
この春に入っていただいた男性Yさんが知り合いに話したら
一度見学にいきますといってくださり、先週の土曜日に初顔合わせとなった。
このアメリカ国籍の25歳の男性、J君はインド系アメリカ人。
ALTとして日本のこの三重県に来たのだけど
驚くほど頭がよい男性だとお見受けした。
両親が意を決してアメリカ市民権を得たのだが
その両親の意向もあり、インドの少数言語の学校に12歳くらいから学ばされたそうな。
その後、アメリカの大学へ進学。
その間にフランスのパリの大学にも籍を置いたそうだ。
つまりインドの少数言語(聴いたけどマイナーすぎて忘れました汗)と
フランス語、もちろん英語、そして日本語も話せるという凄さ。
思った以上にアメリカでの中国人やインド人の台頭は進んでいるようで
アメリカが清教徒の国という考えは遅かれ早かれなくなるのじゃないの??と
そんな感覚も持ってしまいそう。
しかしまぁ、インドの人はなぜあんなに話すのが早いのだろうか?
大体気候が暑いところの人は、アメリカ南部でも日本の沖縄でも
話すのはゆっくりと相場が決まってるじゃないですか?
私も比較対照するほど何人も知っているわけじゃないけど
数人の知り合いを考えてみても話すのは早い人が多かった。
国民性の問題なのか、1人の大学教授だったインド人男性はツバキが飛ぶほど
早口、早口・・・・。
いや~、びっくりです。
次のこのクラスは5月5日が祝日で、12日になるのです。
この日にインド系アメリカ人のJ君にいくらくらいお金をお支払いするかを
4名で最終決定することになりそうです。
8月初旬にはアメリカに帰るそうです。
9月から専攻の建築学で大学院へ進学するからだとか。
きっと優秀な建築家になるのじゃないかな。
私が1月の半ばまでエッセーの添削指導を受けていたカクタス・エデュケーションのインド人男性といい、
英語が第一言語として育つということの強みは大きいですよね?
小学校で英会話を主体とした英語の時間が必修になり、
日本も遅ればせながら、少しずつグローバリゼーションとなるのかなぁ。