たまには贅沢もねシリーズは滅多にやってきません。
歓迎会でお邪魔しました。
前菜として川田農園産の旬野菜が供されるそうです。本日は摺り下ろしタマネギの冷製スープ。甘味が引き立ってますねぇ。
漁港直送お造り盛り合わせとして、鰹に真鯛、ワラサかイナダにあと一品の4品。
若竹のお椀 若い頃はタケノコ嫌いでしたが、年を取るにつれ好きになってきました。特に軟らかい若竹は最近の大好物。
揚物は(駿河湾産)桜海老豆腐 でした。海老の香りが食欲をというか、飲欲をそそります。
お魚は、真鯛の木の芽焼き。焼き物にカルパッチョも添えられて、年寄りには優しいお料理ですね。
お肉は、黒毛和牛と大地の野菜の炭火焼
年寄りには軟らかいお肉に限りますね。
飯蛸(いいだこ)の釜飯、香の物に味噌汁。
蛸のご飯ものといえば瀬戸内と思ってましたけど(w
いやぁ、いずれも、美味しかったです。
お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報はお店のHPなどでご確認ください。
『春秋 溜池山王店 』
東京都千代田区永田町2丁目11−1 27F
・山王パークタワー ビル
営業時間:【月~金】11:30~14:30(L.O.13:30) 、17:00~23:00(L.O.22:00)、【土】17:00~23:00(LO22:00) ランチタイム当日のご予約は11:00で締切となります。
定休日:日・祝
歓迎会でお邪魔しました。
前菜として川田農園産の旬野菜が供されるそうです。本日は摺り下ろしタマネギの冷製スープ。甘味が引き立ってますねぇ。
漁港直送お造り盛り合わせとして、鰹に真鯛、ワラサかイナダにあと一品の4品。
若竹のお椀 若い頃はタケノコ嫌いでしたが、年を取るにつれ好きになってきました。特に軟らかい若竹は最近の大好物。
揚物は(駿河湾産)桜海老豆腐 でした。海老の香りが食欲をというか、飲欲をそそります。
お魚は、真鯛の木の芽焼き。焼き物にカルパッチョも添えられて、年寄りには優しいお料理ですね。
お肉は、黒毛和牛と大地の野菜の炭火焼
年寄りには軟らかいお肉に限りますね。
飯蛸(いいだこ)の釜飯、香の物に味噌汁。
蛸のご飯ものといえば瀬戸内と思ってましたけど(w
いやぁ、いずれも、美味しかったです。
お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報はお店のHPなどでご確認ください。
『春秋 溜池山王店 』
東京都千代田区永田町2丁目11−1 27F
・山王パークタワー ビル
営業時間:【月~金】11:30~14:30(L.O.13:30) 、17:00~23:00(L.O.22:00)、【土】17:00~23:00(LO22:00) ランチタイム当日のご予約は11:00で締切となります。
定休日:日・祝