愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

京都最後の食事はお弁当(^^)

2013-08-16 19:45:56 | 京都
京都で過ごした夏休みも終え新幹線に乗り込む。



お弁当持ち込みだ。



はもちらしごはんと京のおばんざい(¥1000)。



京都牛膳(¥980)。



お弁当をつまむ。
もちろん、京都のビールも*\(^o^)/*



シュウマイ美味いなどと話していると娘から写メ^o^



彼女のマンションから(*^_^*)

さりげなくfacebookにアップしておいたぜ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笹屋守栄の五山と送り火 @一保堂茶舗 喫茶室 嘉木

2013-08-16 15:15:00 | 京都
一保堂にまたまたやって来ました。



ときは、五山送り火の日。



洒落たお菓子をいただくのは



麟鳳という煎茶の水出し。

一方、



くき煎茶は熱湯で出して氷で冷やすタイプ。



笹屋守栄の五山と送り火というお菓子でした。

過去の訪問記録
ここは大好きな喫茶室ゆえ何故か隠れ家扱い
2011年5月:お茶屋さんの喫茶室
2011年8月:夏のお菓子で
2012年11月24日:茶ぁしばいとる場合やありませんぜ!
2013年8月:夏です。冷たいお茶で
一保堂茶舗(いっぽどうちゃほ) 公式サイト

一保堂茶舗(いっぽどうちゃほ) 公式サイト

一保堂茶舗は、1717年(享保2年)創業、京都に本店を構える日本茶専門店です。抹茶、玉露、煎茶、番茶などのお茶や茶器の販売、淹れ方教室やイベントも開催しております。

一保堂茶舗

 

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
一保堂茶舗 喫茶室 嘉木(いっぽどうちゃほ きっさしつ かぼく)』
京都府京都市中京区寺町二条上る常盤木町52
・地下鉄東西線「京都市役所前」駅(11番出口)から徒歩5分
営業時間:
定休日:火曜日休

20130816

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元祖ぶっちぎり寿司 魚心でランチ

2013-08-16 11:33:59 | 京都
息子と待ち合わせで魚心へ。
今日のランチはお寿司で!





まずは、ランチ茶碗蒸し(¥100)。



これはぶっち切り定食(¥1000)。



具材が高級な魚心上にぎり定食(¥1780)。



ここのお寿司はネタが大きいのが特徴なのだが伝わらなねぇなぁ(^◇^;)



ほらって娘が示してくれたのだがピントはあらぬ方f^_^;



親爺の松花堂弁当(¥1500)には



握り5巻もついているのだ(^O^)/





そろそろ、飲みますか



カマ焼き

アラカルトで海ぶどう



光り物



サーモン



写真はこんなもんだ


過去の訪問記録
なんどもお邪魔してるんですけどね。

お店情報は個人の備忘録程度に掲載しています。曖昧な情報等も含まれておりますので、あじびるグループのホームページ等でご確認ください。
魚心 河原町店
京都市中京区河原町通三条下ル山崎町238 京都あじびる河原町ビル1F
・阪急京都線 河原町駅 徒歩5分
営業時間:11:30-23:00
定休日:なし
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする