愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

ホテルのバーで飲む

2013-09-10 22:00:42 | 中国


今回の出張はホテルでの会議。

いわゆる缶詰。

とはいえ夕食後は自由時間だ。

初日は、夕方に到着し疲れていたので、ホテル内の指定されたバイキングを夕食とした。

しかし、そこではアルコール類はなかったので、禁断症状が。

とりあえずホテルのバーに向かう。



青島ビールを飲み



ジントニックを飲み、

そろそろ寝るべ。


西安索菲特人民大厦(ソフィテル 西安 オン レンミンスクエア)(Sofitel Xian On Renmin Square)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテルのバイキングで

2013-09-10 19:30:17 | 中国
ホテルに到着。



その日は、ホテルのレストランでバイキング。
この後、このホテルでの滞在中は昼も夜もほぼ同じメニューであったので、夜は抜け出して街中に食べに出掛けることにしたのだが



中国風であり洋風であり。



その中で気になったのがこれ



これを延ばして



お湯で湯掻く。



出来たのがこれ。



麺好きにはたまりませんなぁ~。

ただね、待ち時間が長いので、結局あきらめる人続出でしたよ




西安索菲特人民大厦(ソフィテル 西安 オン レンミンスクエア)(Sofitel Xian On Renmin Square)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国国際航空(Air China) 北京 → 西安

2013-09-10 15:00:14 | 機内食
北京 → 西安 は中国では国内線



以外と綺麗な機内



オシボリとスナック菓子のみ





明るいうちに着いたぜ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Flavor Tang @北京空港

2013-09-10 13:43:44 | 中国
今回は初の西安。

西安は昔の長安、古の都。

日本からの直行便はあるのかもしれないが、そういう便利なチケットは買ってくれないのが我が社の常。
安かろう・・・かろう・・・
で、出張者本人が不便であるとかというのは一切関係ない。

ということで、北京空港で乗換え。



日本からの便は、直接ターミナルに着けてくれない事が多いらしい。



トランジットタイムは十分あるが、やる事はない。

羽田からのair chinaの機内食は不味かったので、ここで何か食べて時間を潰しましょう。

かといって、レストランを探すの面倒だし、フードコートでええやろ。



対面でオーダーしてキャッシュオン。
パンダエキスプレスみたいなお店ですわ。

青菜炒めと



牛肉のオイスターソース炒め



もちろんビールも



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国国際航空(Air China) 羽田 → 北京

2013-09-10 12:00:51 | 機内食
出来る事であれば利用したくない航空会社。
Air China。
ここだけではなくて、中国系の航空会社はどうも不安だ。
だが、中国国内を移動する必要があるときは仕方ない。



今回は西安が目的地である。
直行便もあるかもしれないが、それもやはり中国系であろう。

西安
ちなみに私のコンピュータ「しーあん」で変換ボタンを押すと「C案」
なんでやねん



旅の一つの楽しみは食事である
が、今回もエコノミー、しかも中国系となると・・・



楽しみはこっちくらいしか。



しかぁし、燕京啤酒。

仕方ありませんなぁ。

LCCの存在意義を認める今日この頃

しかも、日本からの便はターミナル直着でないケースが多いし。



さて、乗換えまで3時間あるし、ターミナルで飯食うぜ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする