愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

ラーメン 極

2013-12-12 22:02:13 | なんば(心斎橋)
曾根崎での飲み会を終え当初の予定ではクラフトビールを一、二杯のつもりだったのだが、訪問したいお店リストを持ってきていない。

「スマホ持っとるんとちゃうんかいな?」
「もちろん、持っております。
メモも入れております。
でも、根っからのアナログ人間、一次資料は手書きなのでございます。
その中から特にというお店だけをスマホのリストに入力し・・・。」
「あほちゃうか、一次資料こそデジタル化が常識やないかい。」
「おっしゃること一々ごもっともでございます。
お恥ずかしい限りではございますが、入力が得意ではありませんので、入力を極力少なくするのが条件になるのでございます。」
「そんなこと云うても、一次資料が莫大になったら処理でけんやろう。」
「覚え切れなくなったところで縁の切れ目・・・」
「ほんま、あほやなぁ・・。」

しかも、そもそも候補のお店がない天王寺で途中下車、なにしとんねん。

ふらりふらりと歩いてたどりついたのが、ラーメン極。



行列はないし、店内にも空きあり。
店外の券売機で食券を購入していると、店員さんが路地の方にいき、
「お待ちの二名様どうぞ」
え、路地の方に待ち行列ありかいな。もう食券買ぅてもうたし、どないしょ。
なんて思うっていると、先ほどの店員さん。
「一名様ですか。どうぞ。」
って。
たまたま運が良かったんやな。



味の種類を選べという。



とりあえず、一番最初にあるにごり醤油を選択。
麺は細麺と太麺があるそうやけど、細麺やな。

小皿を置いていかはったということはキムチかなんかが取り放題なんかな。



ということで、キムチとネギを取って来ましたわ。

待つことしばし、なんか、韓国冷麺みたいな器が出てきました。



スープはええけど、麺はどうかな。
試しに、替え玉してみましたわ。



やっぱ、好みとちゃうな。



地ビールにしとくべきやったわ。。。

ちなみに食べログによると、チャーシューライスが有名らしい。そのほか、

「らーめん 極」
大阪府大阪市阿倍野区旭町1-1-26
JR・地下鉄各線天王寺駅 約7分
地下鉄動物園前駅 約6分
近鉄大阪阿部野橋駅 約6分
天王寺駅前駅から328m
営業時間:11:00~24:00(L.O) 

定休日:無休
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄人の店

2013-12-12 18:36:32 | 福島区、北区(曽根崎・角田・ホワイティ)
来月からイギリスに赴任する後輩の壮行会。



やって来たのは鉄人の店。
金本の様に元気で頑張って来て下さい。



ということで、店内金本グッズ。



ユニホームが隠れてもうたf^_^;)



飲み放で飲め飲め。
当の本人は飲めない人なんですけどね。



行ってらっしゃい*\(^o^)/*



ちなみにお店のHPによると

金本知憲プロデュース 鉄板焼・お好み焼 鉄人の店

〒530-0057 大阪府大阪市北区曽根崎2丁目8-12
サンプラザ曽根崎1階~3階
営業時間
月~木: 17:00~翌1:00
金・土: 17:00~翌5:00
(フードLO.4:00)
(ドリンクLO.4:30)
日・祝: 17:00~24:00
(LO.23:30)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする