一力
横浜は上大岡に住んでいた時に同じお店のラーメン店がありました。
「がたがた言わずに食ってみろ!」
ってキャッチの看板が印象的でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
頑固な親爺がやってるかも思うでしょうが、実は腰の低い愛層のいい店主さんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
豚骨でこってり、背油振りが特徴のお店で好きでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
同じ一力って名前のラーメン屋さんが三国ヶ丘にあって、こちらも豚骨なれど、ニンニクが特徴。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4b/0483dace381eefa4e9b0fb422100eb13.jpg)
ニンニクたっぷりといえば、二郎やらニュータンタンやらこれも横浜に住んでいたころはよく食べましたね。
やたらと横浜が恋しくなっている今日この頃、やって来たのは後者、三国ヶ丘の一力。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/36/9e255451568dcbc7640cab7334dbc3b7.jpg)
「ラーメン頂戴な」
「ニンニクは、普通、少な目、増しがありますがどうなさいますか?」
「増しで」
「ニンニクは、普通、少な目、なしのなかからお選びください」
とほほ
増しとなしを聞き間違えるなんて・・・
無事、普通をお願いしまして
しばし待ってご対麺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c3/4a522629cd6b24d4f6c8fffa8a59e5f0.jpg)
デフォルトでネギたっぷり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
これはネギ星人にはうれしいですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/42/47df178839abb23e2e99a137fdbc9489.jpg)
「ニンニクは底の方に入っておりますので!」
「今日お食べになって足りないようでしたら、次回はニンニクトッピングをお試しください。」
どうやらニンニク好き好き野郎と思われたみたいだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
チャーシューもゴロゴロ系でたくさん入っているし、がっつり行きたいときには良いお店だよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b5/ede922ff7a81cdb72c3591566f0d282c.jpg)
食べ進むと底の方にはニンニクがゴロゴロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/80/701861bf750f4fe7e725c7d1dd555d84.jpg)
これはニンニク好き野郎でも匂いが気になるぜ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/96/b5e3e7a56640c87f6d371f83573b443d.jpg)
そういえば、ここのうどん屋さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c5/e8e7eef6b5f0bb942c3575f32cd90651.jpg)
また店名が代わってる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
過去の訪問記録
2014年6月:ラーメン700円
2015年11月:ラーメン700円
お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。所在地、営業時間、定休日など変更になったものや誤ったものが含まれているかもしれません。最新の正しい情報は食べログなどでご確認ください。
『一力』
大阪府堺市堺区向陵中町4丁1-1
JR阪和線・南海高野線 『三国ヶ丘駅』徒歩3分、217m
営業時間:11:00~23:00 [L.O 22:30]
定休日:毎週水曜日 ※年末年始は12/31,1/1のみお休み
横浜は上大岡に住んでいた時に同じお店のラーメン店がありました。
「がたがた言わずに食ってみろ!」
ってキャッチの看板が印象的でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
頑固な親爺がやってるかも思うでしょうが、実は腰の低い愛層のいい店主さんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
豚骨でこってり、背油振りが特徴のお店で好きでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
同じ一力って名前のラーメン屋さんが三国ヶ丘にあって、こちらも豚骨なれど、ニンニクが特徴。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4b/0483dace381eefa4e9b0fb422100eb13.jpg)
ニンニクたっぷりといえば、二郎やらニュータンタンやらこれも横浜に住んでいたころはよく食べましたね。
やたらと横浜が恋しくなっている今日この頃、やって来たのは後者、三国ヶ丘の一力。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/36/9e255451568dcbc7640cab7334dbc3b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_smile.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
増しとなしを聞き間違えるなんて・・・
無事、普通をお願いしまして
しばし待ってご対麺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c3/4a522629cd6b24d4f6c8fffa8a59e5f0.jpg)
デフォルトでネギたっぷり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
これはネギ星人にはうれしいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/42/47df178839abb23e2e99a137fdbc9489.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
どうやらニンニク好き好き野郎と思われたみたいだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
チャーシューもゴロゴロ系でたくさん入っているし、がっつり行きたいときには良いお店だよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b5/ede922ff7a81cdb72c3591566f0d282c.jpg)
食べ進むと底の方にはニンニクがゴロゴロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/80/701861bf750f4fe7e725c7d1dd555d84.jpg)
これはニンニク好き野郎でも匂いが気になるぜ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/96/b5e3e7a56640c87f6d371f83573b443d.jpg)
そういえば、ここのうどん屋さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c5/e8e7eef6b5f0bb942c3575f32cd90651.jpg)
また店名が代わってる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
過去の訪問記録
2014年6月:ラーメン700円
2015年11月:ラーメン700円
お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。所在地、営業時間、定休日など変更になったものや誤ったものが含まれているかもしれません。最新の正しい情報は食べログなどでご確認ください。
『一力』
大阪府堺市堺区向陵中町4丁1-1
JR阪和線・南海高野線 『三国ヶ丘駅』徒歩3分、217m
営業時間:11:00~23:00 [L.O 22:30]
定休日:毎週水曜日 ※年末年始は12/31,1/1のみお休み