愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

つけ麺 @中華つけ麺大王

2020-12-17 21:30:06 | 関内駅(関内・伊勢佐木長者町)
中華つけ麺大王

まだ中国地方の田舎者だった頃
出張で東京にやってきた。
仲間とその辺で飲んで、宿舎に帰る途中につけ麺大王なるお店があった
当時、田舎の若者はつけ麺なるものを知らず、興味津々で入店。
「なんじゃこれは」
って感想を持ったのを覚えている

時は流れて、身体も流れ、今や根っからの横浜人
のふりを真似てはいるが
どこから見てもお昇りのおっちゃんは否めず

各地でつけ麺大王という文字は目にするものの入る気は起らず
長年スルー状態
このところ伊勢佐木方面を夜歩きすることが多く、この赤い電飾を目にする機会が増えた。
ならば、そろそろ一回は突入しないわけにも



って意を決して入店

麺屋っぽい名前ではあるが、メニューを見ての通り



普通の街中華でもやっていけそうな品揃え



おすすめドリンクセット!は気になったものの
このお店の看板メニューであろう大王つけ麺を発注

しばし待って付けダレと割スープが供され



ご対麺



何や知りませんが、具沢山を期待して大王つけ麺を発注
したつもりであったが、活舌が悪い広島弁訛り親爺
フロア係のおねぇちゃんの耳には大王というのが届かなかったようで、並つけ麺が通ってしまったようだ

本日、清水の舞台から飛び降りてトッピングがあれこれの大王つけ麺を期待していただけにショックは否めず



多少辛口評価になるかもしれませんが、その辺のところは事情をくみ取ってご容赦くださいませ。
まぁ、なんと申しましょうか、しょうゆ味のスープは町中華、華人中華のそれと思えば普通
麺も極めて普通



普通+普通=普通 ~こんなもの~ 500円



要するに不完全燃焼

次回は大王つけ麺喰ってやる。
また来る気満々


お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
つけ麺大王 伊勢佐木町店
神奈川県横浜市中区長者町7-113
・横浜市営地下鉄 伊勢佐木長者町より徒歩4分
営業時間:11:00~翌7:00
定休日:無休

20201022

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マカポテマカ @みんなのいばしょ

2020-12-17 21:30:00 | 関内駅(関内・伊勢佐木長者町)
みんなのいばしょ
煮込み、串揚げ、串かつ、地酒って赤ちょうちんに書いてある
そんなお店



ガラガラガラと引き戸を開け
「一人なんじゃけどのぉ~」
って、テレビに見入っている店主さん
ということで今回も先客はなし



早速に抹茶ハイをオーダー



もう一度、品書きを見まわして



サラダの相盛を願い出る



マカポテマカ



実は相盛というのは三連

このお店に置いてある日本酒は神奈川の地酒だけだったはずなのだが、

九平次とか品書きにあった



のだが、オーダーしたのはいつもの松みどり
もちろん、神奈川のお酒
多分

この頃だったかな、お客さんがやって来られて揚げ物を発注



「火を入れるんだったら、こっちも揚げ物お願いします!」



串揚げ二本に特製ソース



串カツ二本に何枚写真を使うんやって言われそうですが、他にネタはないし



引っ張ったところでそろそろネタばらし

左はヒレ、右 写真では上と云った方が良いのかな



紅生姜



酔い気分で

過去の訪問記録
  1. 2018年12月:串カツに酔う
  2. 2019年4月:ふらりと立ち酔う
  3. 2020年1月:季節の串カツ
  4. 2020年10:ネギトロ


お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
みんなのいばしょ
神奈川県横浜市中区伊勢佐木町2-79 平山ビル 1F
・伊勢佐木長者町駅から315m
営業時間:【月~金】16:30~、【土・日】16:00~
定休日:不定休

20201217

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする