愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

刺し盛 @五十六

2023-04-05 20:15:00 | 呉市
雨の予報の日
夕方までは持ちましたが、帰宅する事にはそこそこに

ってことなので、駅から近いお店で夕食



生ビールを発注して



品書きをチェック
最近多くのお店で値上げされているのと、新しい月になったので、レパートリーのチェック



あまり変わってなかったかな

お通しのアンチョビ枝豆も変わって無し



前々から気になってたんですよ
SNSなんかで個々のお刺身が美味しそうなこと
ってことで発注

速やかに到着



切り置き冷蔵庫ですかね

グビっとビールを飲み干して



日本酒行こうかなって思ったタイミングで
牡蠣のアヒージョ



「バケットいかがなさいますか」
の問いかけに
「お願いします」
いうてしまいました



大きなの4切れ

ってことで、
「黒ビール頂戴な」
しばしビール活動継続



さて、カキのアヒージョ



もうそろそろ牡蠣のシーズンも終わりだし  ぁ、下書きをしている段階のお話で、アップされるのは気が向いた時で次のシーズンが始まってるかもしれませんが



アヒージョを大方やっつけたところで、刺身に再登場いただく



もちろん、日本酒



庭のうぐいす あきあがり
山口酒造場は福岡でしたっけね



まぁ、ここはローストビーフや生ハムを頂くお店だしね




過去の訪問記録
  1. 2022年4月:初訪問は生ハムで
  2. 2022年7月;ローストビーフ
  3. 2022年8月:洋風肉じゃが
  4. 2023年1月:牡蠣ポン&すじポン
  5. 2023年2月:Fish&Poteto


お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
瀬戸内バル 五十六(ISOROQ)』
広島県呉市宝町6-77 2F
・JR呉線・呉駅より徒歩1分
営業時間:17:00~23:00 (L.O.22:30)
定休日:日曜日

20230405

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とんかつ @善吉

2023-04-05 19:00:07 | 広島市【立ち飲み】
八丁堀の交差点から金座街商店街に入る



ふと気になった



おにぎり仁田屋
こんなところにおにぎりやあったっけ
あったような気もするが、服部時計店の左に小さなお店があったかも
そもそも、ここってMITAKIYAって老舗の靴屋じゃぁなかったっけ
記憶も不確かなお年頃だが、
云十年前の記憶と
数年に一度ここにやって来てたことの記憶がごっちゃになっちゃって

まぁ、老舗と言えば冒頭の写真の右には福屋という、広島では老舗の百貨店があるのだが、
自前での食料品販売から撤退し、明治屋にデパ地下を預けるのだとか

老舗百貨店「福屋」に高級スーパー「明治屋」が広島初進出 その背景とは|FNNプライムオンライン

老舗百貨店「福屋」に高級スーパー「明治屋」が広島初進出 その背景とは|FNNプライムオンライン

「ツイセキ」のコーナー、老舗百貨店が大きな決断です。長く続いた直営のスーパーを閉じ、新たに広島初進出の高級スーパーを招き入れました。その背景とはオープンと同時に...

FNNプライムオンライン

 


古くからの広島人にとっては驚き桃の木山椒の木だ

なにせ、そごうが広島に進出してきて約50年経つが、未だに広島にデパートは福屋しかないって広島人は多いのだ。
まぁ、天満屋が広島県から撤退し、そごう広島店も広島三越も撤退を視野に入れた事業規模縮小って時代だから、広島にデパートは福屋しかないってのは正解かもしれないが

さて、地方の衰退を嘆く社会派ブログのようになってしまったが、安心してください
そもそもデパートや百貨店には縁のない、
立ち飲みブロガー

今日も行く



ひかりちゃん

店内に



奥の方に空きをみつけたが、そこからだと品書きが見えにくいので、
「瓶ビール貰います」
って、告げて冷蔵庫から赤星を取って来るタイミングでもう一枚



ついでに、冷蔵庫のカップ総菜もチェック



さて、定位置に戻って赤星



今は単品だと500円
それに、一品つけると



750円
本日選んだ一品は肉豆腐



日替わりのこの一品がいずれも濃い味してて、お酒が進くん

さて、何度か出没しているこのお店
決して広いお店ではなく、同志はおっちゃんが大部分を占めるが、時々若い男女グループなどが居たりする



愚昧の後ろにいた若い男女が結構大きな声で会話してて、愚昧感覚では「話すんなら外でやってくれ」なのだが、そちらのお客さんは常連さんのご様子で



1セット+ドリンクでもよかったのだが、この日はここでがっつり食べる算段なので、もう一品願いでる



とんかつ
揚げ置きではなくて注文を受けてあげてくださるみたいで



ドリンクは金宮の珈琲割



この日は、第二次森保ジャパンの初戦
店内には13インチのiPadがあるのだが、あっちの方に置いてあるし、後ろの二人組の会話の声も邪魔なのでこの辺でお暇



2セットで1500円也

過去の訪問記録
  1. 2022年6月:はじめまして
  2. 2022年6月:またまた来ちゃいました
  3. 2022年7月:カレー汁
  4. 2022年8月:からあげ
  5. 2022年10月:値上げ
  6. 2023年1月:レバーステーキ
  7. 2023年2月:粕汁

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
善吉
広島県広島市中区立町5-7
・広電/立町駅から、徒歩約1分
営業時間:17.00-22.30
定休日:土日祝休

20230324

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ試飲タイム @呉蔵元屋本店

2023-04-05 11:45:16 | 呉市
呉中通り商店街を歩いていてちょっと飲みたい気分になったらこちら



呉蔵元屋本店
酒屋さん
そう、ここは酒屋さんで有料試飲ができるお店

「このお時間は試飲だけで、角打ちは3時からなんですよ」
ってそんなの初めて聞きました  まだ午前中でした

ってことで、お薦めをおねがいすると

雨後の月 ブラックムーン



実は前回とレパートリーがほとんど変わってなくて



2杯目には笑四季



試飲サイズでは本格的に飲みたくなってしまいますよね

ってことで、次行くかぁ~



さて、酒屋繋がり
世相を厳しくウォッチする社会派ブログ
世の中の動きはリアルタイムでチェック

広島の酒でサミットを盛り上げよう 「統一ラベル」酒 登場 | RCC NEWS | 広島ニュース | RCC中国放送

広島の酒でサミットを盛り上げよう 「統一ラベル」酒 登場 | RCC NEWS | 広島ニュース | RCC中国放送

広島の酒でG7サミットを盛り上げようと、特製ラベルを貼った日本酒の販売が始まりました。広島の酒がずらりと並んだ「ひろしま夢ぷらざ」(広島市中区)です。サミットの開...

RCC中国放送

 


過去の訪問記録
2022年9月:こんなところで
2023年1月:軽く飲むならこんなとこ
2023年2月:大和

呉蔵元屋本店 powered by BASE

◆艦酒〜kanzake〜collection◆広島県呉市にある酒屋『呉蔵元屋本店』です。全国の酒蔵と戦艦や艦艇をコラボした日本酒を紹介・販売しています。現在は広島県呉市の相原酒造と...

呉蔵元屋本店 powered by BASE

 


お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
呉蔵元屋本店
広島県呉市中通4-3-23
・呉駅から806m
営業時間:10:00~20:00(角打は18時まで)
定休日:日曜日

20230325

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする