愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

利き酒セットで酔う @すし活

2024-06-08 20:00:00 | 呉市
この日は結構な雨
そんな時は駅ビル内のお食事処に



自動ドアの力を借りて店内に
「一人なんじゃけどのぉ~」
「カウンターどうぞぉ~」



「お飲み物は?」
の問いかけに



「利き酒セット貰おうかのぉ~」
「水龍さんがやめられまして、それ以外でしたらお出しできます!」
「じゃぁ、5,6,7で」



これ500円なら嬉しいワン



おつまみは、刺しみ4点盛



寿司屋ですもんね

蝦蛄はあまり好きじゃないが



これは美味い

お代わりしたくなるよね



品書きを眺めて



そういえば、此処の煮凝りが美味しかったはず



220円だもの
これは頼むべき逸品だ

大将がネタを片付け始めた



時計を見ると20時30分
「そろそろ閉店ですか?」
「まだ大丈夫ですよ!」
ってことで、急ぎ
「穴子の一本握りと鉄火をお願いします!」



間に合いました!



てことで、電車の時間までもう少し



お茶をしっかりいただいて
3520円也




過去の訪問記録
2023年2月:ランチ時に酔う

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報はお店のHPなどでご確認ください。
旬鮮割烹 すし活
広島県呉市宝町1-16
・JR呉駅ビル内(改札口正面)
営業時間:11:00~14:30、16:30~21:00(L.O)
定休日:無休

20240608

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一杯だけ @スタンドローキー

2024-06-08 13:45:00 | 広島市【立ち飲み】
この日はとうかさん



とうかさん公式ホームページ | 広島はとうかさん大祭で夏がくる

ってことで、圓隆寺に行きましたが凄い人
人混みから離れて喉の渇きを潤さなくては



なんと、ここも満席
丁度お会計を終わらせた二人組と入れ違いに場所をゲッツ

まずはハートランド



本日のアテメニューをチェック



定番ですが、蒸しエビのタルタルソース



これだとタルタルしか見えませんので、海老を救出して



もう一品はハム盛合せ



そろそろ日本酒に移行のタイミング



この日は賀茂金秀



先日の蔵開きには行かれなかったので



続々とお客様ご来店
河岸を変えるか

過去の訪問記録
  1. 2020年4月:初訪問 お気に入りになりそうな予感
  2. 2022年6月:ここは好きだぜ!
  3. 2022年6月:広島県産アスパラガスバターソテー
  4. 2022年8月:コンビーフで日本酒
  5. 2022年10月:コンビーフ再び
  6. 2023年2月:ウフマヨ
  7. 2023年3月:桜島鶏のカレー煮込み>
  8. 2023年4月:魚やめました
  9. 2023年6月:350円路線
  10. 2024年1月:半年ぶりに
  11. 2024年2月:評価してもらう
  12. 2024年3月:モッツァレラチーズ


お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
スタンド ローキー
広島県広島市中区新天地5-19 大進産業ビル 2F
・八丁堀駅から309m
営業時間:14:00~23:00
定休日:不定休

20240608

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ利用 @かき傳

2024-06-08 12:00:00 | 広島市 ランチ
私らの世代の人間にとっては、エキウラ
広島市は広島駅の南側に開けていて、北側のことを駅裏って呼んでおりました
儂だけかもしれんけど



そのエキウラにも当時から時々は出没しておりました
デートに使えるお店があったもんですから、今のおかぁちゃんとも何度かやって来たのですが

帰広した折、この辺りを歩いた時にそんな話をすると
云十年も昔の事を云われても



そんな思い出のお店の一軒を目指す



ここはどちらかと云うとデートとかではなく仲間内で飯を喰う雰囲気の所でしたけどね

ガラガラガラと引き戸を開け
「一人なんじゃけどのぉ~」
「少々お待ちください!」
ランチのピン客も予約した方が良いような人気店なの
暫し待たされたのち、
「お席をご用意いたしますので座ってお待ちください!」



真ん中に大きな相席用のテーブルがあって、その周りに4人掛けテーブルがある店内
覚えがあるような、ないような
まぁ、以前来たのは云十年前だし

「お席のご準備が出来ました!」

って品書きをチェック



潔いランチメニュー
しかぁ~し、
裏面を見てもドリンクメニューがない

「お昼はアルコールはないんかのぉ~?」
「直ぐメニューをお持ちしますね!」

その間に店内観察



案内されたのは一辺に3客ずつ椅子が置かれた大きなテーブル
カウンター扱いで、そこに2人客やピン客が案内されるようだ
ペンギンラベルやフラミンゴラベルは焼酎でしたっけ
でも、吞兵衛の気持ちをくすぐるディスプレイ

届いた品書きをチェック



これはチョッと高級なのでパスして



賀茂金秀を願い出る
「直ぐにお出ししますか、お食事と一緒にお出ししましょうか?」
「超特急でお願いします!」



普通にビールやサワー類もあるみたいですよ



お待たせいたしました



カキフライ



まぁRは付いていない月ですけど



って、もったいぶりましたかね



本日は、特製穴子飯カキフライセット

かき傳ってお店ですからね
カキフライもお願いしましたけど、本日の主役は穴子飯



高級な穴子飯はいくらでもありますが、



1000円程度でこれであれば文句なし



穴子が少ないと思われる方には1200円のあなごWもあるしね
PayPay 2100円也



お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
かき傳
広島県広島市東区光町2-8-24
・広島駅新幹線口から徒歩5分
営業時間:【月】17:00 - 22:00(L.O. 21:30)、【火~土】11:00 - 14:00(L.O. 13:30)、17:00 - 22:00(L.O. 21:30)
定休日:日曜日

20240608



かき傳

かき傳

広島駅の和食、かき傳のホームページです。お店の基本情報やおすすめ料理の「広島県産の食材で織りなす逸品。」「【おすすめ】2時間飲み放題付【旬のコース】お造り/牡蠣料...

かき傳

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする