愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

桜もち @磯子風月堂

2020-03-28 15:00:30 | 甘味・水物
時はゴールデンウィーク。テレビの街歩き番組も過去の総集編でお茶を濁す今日この頃。一月や二月前のネタなんかつかっちゃっても大丈夫な飲み食いブロガーやし

新型コロナウイルスの影響で花見も自粛だった今年

買い物ついでの桜見程度でしたが、目を楽しませてくれました。



例年であればこの奥の検疫所も一日解放されるのですが今年は中止だったんだよね

ってことでこの日に出かけた買い物は



桜餅



例年頂いておりますが、



目で楽しめないのなら舌で楽しみましょうってことで。



過去の訪問記録
  1. 2018年9月:月見で団子
  2. 2019年1月:花びら餅
  3. 2019年4月:桜餅
  4. 2019年6月:紫陽花

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報はお店のHPなどでご確認ください。
磯子風月堂
神奈川県横浜市磯子区磯子2-21-7
・JR根岸線磯子駅より横浜市営バス・京浜急行バス横浜駅又は桜木町駅行(58,110,113系統)「芦名橋」又は「浜」下車。徒歩5分
営業時間:9:00~18:30
定休日:元旦

20200328

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 生信玄餅 @金精軒 | トップ | カキフライ定食 @地酒と本格... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (王子の狐)
2020-05-03 07:19:57
柏餅と違って桜餅ほど関東に移り住んだ関西人が戸惑い、驚くものはありませんね。
逆に言うと関東の桜餅は関東以外にはないですからね。
面白いなぁと思います。
返信する
王子の狐さま (愚昧親爺)
2020-05-03 09:20:35
そうですよね。
桜餅と云えば、ブツブツした食感の道明寺だと思って育った愚昧です。
長命寺でも道明寺でも結局は眺めるだけで頂かないんですけどね。
返信する

コメントを投稿

甘味・水物」カテゴリの最新記事