京都
2012-04-03 | 京都
京都へ行ってきた。
久しぶりの京都。
京都駅のバスターミナルは人、人、人で溢れかえっていた。
特に京都水族館や清水・東山方面は凄まじかった。
さっさと京都駅を脱出せねば・・・
今回の行程はこんな感じ。
京都駅⇒出世稲荷⇒釘抜き地蔵⇒洋食ランチ⇒正伝寺⇒
銀閣寺道より大文字山へ⇒京都ラーメン⇒京都駅
今回の目的は仕事運アップ祈願と大文字山登頂。
そして旨いランチとラーメン。。
出世稲荷で祈願した後は、釘抜き地蔵へ。
ここはこじんまりしているが静かで色々とお参りが
できて何だかいい。
地元の方の参拝がわりと目立つ感じ。
ランチはボリュームのある手作りハンバーグランチ。ドリンク付で800円は
かなりお得感あり。お米にもこだわりがあってナイスなお味。
店内はジャズがBGMでかかっていて落ち着く。
正伝寺は行くのは少し大変だがオススメの寺。
比叡山を借景とする見事な枯山水庭園がいい。
眺めがよく静かに過ごせる。貸切状態・・・。
伏見城の血天井も見もの。
拝観料が300円から400円に値上がりしていた。
上の写真は正伝寺からの眺め。
銀閣寺への参道はものすごい多くの観光客で埋め尽くされていた。
哲学の道の桜はまだまだ先だというのに。
さて、バス停付近で食糧に大判焼きと水を買っていざ大文字山へ。
大混雑の参道を途中まで歩き、山門前で左折して登山口へ。
わりと急な登山道をすれ違う人とあいさつを交わしながら
登ること30分。あの大文字焼きの火床へ。
大文字山(大の交差点)からの眺め
一面が開け、眼下には京都市街が一望のもと。
ものすごい開放感と眺め、疲れも一気に吹き飛ぶ。
さらに階段を上がって登山道を歩いていくと
大文字山の山頂(標高466m)へと至る。
下山後、ラーメンの東龍へ。少しクリーミーなしお味。
エネルギーチャージ後、京都駅へ。
帰りは新幹線。しかもあえて「こだま」。
名古屋まで適度な時間。
空き空きの車内で気兼ねなくぐいっと一杯、
これがまたウマイ。
駅で買い込んだつまみと軽食といっしょに。
久しぶりの京都。
京都駅のバスターミナルは人、人、人で溢れかえっていた。
特に京都水族館や清水・東山方面は凄まじかった。
さっさと京都駅を脱出せねば・・・
今回の行程はこんな感じ。
京都駅⇒出世稲荷⇒釘抜き地蔵⇒洋食ランチ⇒正伝寺⇒
銀閣寺道より大文字山へ⇒京都ラーメン⇒京都駅
今回の目的は仕事運アップ祈願と大文字山登頂。
そして旨いランチとラーメン。。
出世稲荷で祈願した後は、釘抜き地蔵へ。
ここはこじんまりしているが静かで色々とお参りが
できて何だかいい。
地元の方の参拝がわりと目立つ感じ。
ランチはボリュームのある手作りハンバーグランチ。ドリンク付で800円は
かなりお得感あり。お米にもこだわりがあってナイスなお味。
店内はジャズがBGMでかかっていて落ち着く。
正伝寺は行くのは少し大変だがオススメの寺。
比叡山を借景とする見事な枯山水庭園がいい。
眺めがよく静かに過ごせる。貸切状態・・・。
伏見城の血天井も見もの。
拝観料が300円から400円に値上がりしていた。
上の写真は正伝寺からの眺め。
銀閣寺への参道はものすごい多くの観光客で埋め尽くされていた。
哲学の道の桜はまだまだ先だというのに。
さて、バス停付近で食糧に大判焼きと水を買っていざ大文字山へ。
大混雑の参道を途中まで歩き、山門前で左折して登山口へ。
わりと急な登山道をすれ違う人とあいさつを交わしながら
登ること30分。あの大文字焼きの火床へ。
大文字山(大の交差点)からの眺め
一面が開け、眼下には京都市街が一望のもと。
ものすごい開放感と眺め、疲れも一気に吹き飛ぶ。
さらに階段を上がって登山道を歩いていくと
大文字山の山頂(標高466m)へと至る。
下山後、ラーメンの東龍へ。少しクリーミーなしお味。
エネルギーチャージ後、京都駅へ。
帰りは新幹線。しかもあえて「こだま」。
名古屋まで適度な時間。
空き空きの車内で気兼ねなくぐいっと一杯、
これがまたウマイ。
駅で買い込んだつまみと軽食といっしょに。