しばらくの盛岡滞在中、久しぶりに寿司屋へ行こうと思い立ち『三寿司』に出向いた。
この店は納豆巻き発祥の店として有名なのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/84/a51c2be498a8e770370e70eaf64d83e0.jpg)
早い夕方に店に入ったので広い店内には僕を除きあと一組だけのお客さんであった。
長いカウンターに座り、とりあえずオススメの刺身盛合せを頼む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/5c/c4ff17f5f9800bc7c49a754677e1127e.jpg)
かなり寝かしたのであろう、どれも甘みがあって美味い!強いて言えばマグロの赤身だけがごく普通であった。
ビールより芋焼酎に移行して、にぎりを頼む。
たくさん食べれないと話すと一貫ずつ握ってくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/af/e544ed881d0f7820ee92e9c1acdfa8ff.jpg)
イワシが最強に美味かった!
世の中の大衆魚とされるイワシ、アジ、サバはつくづくエライと思う。いや、旬の魚はどんな高級魚より美味いと思うのだ。
その他、赤貝、バイ貝、カンパチ、コハダ、そしてお約束の納豆巻きを頼んだ。
納豆巻きはやや大粒の納豆をワサビで酢飯に巻いてあるのだが、コレはお決まりとして締めで食べるべきだなとひとり頷きつつパクパクと食べてきたのであった。
話は変わるが、盛岡冷麺が食べたいとMAIからLINEが来たので、スーパーで色々物色しダンボールを1つ拵えて自宅への宅配に載せた。
この店は納豆巻き発祥の店として有名なのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/84/a51c2be498a8e770370e70eaf64d83e0.jpg)
早い夕方に店に入ったので広い店内には僕を除きあと一組だけのお客さんであった。
長いカウンターに座り、とりあえずオススメの刺身盛合せを頼む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/5c/c4ff17f5f9800bc7c49a754677e1127e.jpg)
かなり寝かしたのであろう、どれも甘みがあって美味い!強いて言えばマグロの赤身だけがごく普通であった。
ビールより芋焼酎に移行して、にぎりを頼む。
たくさん食べれないと話すと一貫ずつ握ってくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/af/e544ed881d0f7820ee92e9c1acdfa8ff.jpg)
イワシが最強に美味かった!
世の中の大衆魚とされるイワシ、アジ、サバはつくづくエライと思う。いや、旬の魚はどんな高級魚より美味いと思うのだ。
その他、赤貝、バイ貝、カンパチ、コハダ、そしてお約束の納豆巻きを頼んだ。
納豆巻きはやや大粒の納豆をワサビで酢飯に巻いてあるのだが、コレはお決まりとして締めで食べるべきだなとひとり頷きつつパクパクと食べてきたのであった。
話は変わるが、盛岡冷麺が食べたいとMAIからLINEが来たので、スーパーで色々物色しダンボールを1つ拵えて自宅への宅配に載せた。