ホテルオークラ台北での『アリカコレクション2012冬展』の初日が無事終了した。
今回初めての海外でのアリカコレクション展として、ここ台北の地に今年二度に渡り市場調査に入り、こちらサイドの力強いパートナーの方々のお力添えのお陰での開催となった。
常に『攻めこそが最大の防御~』と考え、小生事、社長に就任した最初の期である前期に掲げた事業計画のひとつであったアジア展開。
想像はしていたのだが、言葉の壁にぶち当たった。
英語を話すお客様には英語、日本語が理解できるお客様には日本語で話すのだが、グループでお越し頂いたお客様方が話している会話が皆目検討つかないのである。
よって、その会話にカットインする事が出来ない。お客様との商談の中で、最も必要とされる会話の主導権が取れないのである。
これでは、自身のペースで会話を構築し、お客様を驚かせ、笑いを振り、印象付けが出来ず、誰でも変わらぬマネキン説明員と化してしまう。
とても学びある一日であった。感謝感謝!
次の手を打とう。明日がまた楽しみである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/86/5fc7a99895b08fb2d923f973213e6062.jpg)
今回初めての海外でのアリカコレクション展として、ここ台北の地に今年二度に渡り市場調査に入り、こちらサイドの力強いパートナーの方々のお力添えのお陰での開催となった。
常に『攻めこそが最大の防御~』と考え、小生事、社長に就任した最初の期である前期に掲げた事業計画のひとつであったアジア展開。
想像はしていたのだが、言葉の壁にぶち当たった。
英語を話すお客様には英語、日本語が理解できるお客様には日本語で話すのだが、グループでお越し頂いたお客様方が話している会話が皆目検討つかないのである。
よって、その会話にカットインする事が出来ない。お客様との商談の中で、最も必要とされる会話の主導権が取れないのである。
これでは、自身のペースで会話を構築し、お客様を驚かせ、笑いを振り、印象付けが出来ず、誰でも変わらぬマネキン説明員と化してしまう。
とても学びある一日であった。感謝感謝!
次の手を打とう。明日がまた楽しみである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/86/5fc7a99895b08fb2d923f973213e6062.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/37/270607dd4eae7f6c627ac747df8a56a5.jpg)