【タックの放浪記】  思えば遠くへきたもんだ・・・     by Tack SHIMIZU

心に刻まれたその一瞬、心に響いたその一言、心が震えたその想いを徒然と書き記したい。この記憶から消え去る前に…

マイサクおめでとう!

2025年01月26日 | 徒然日記
マイサクお誕生日おめでとう!

Time and tide wait for no man…

28歳と26歳。月半ばのソウル旅行は楽しかったですね。毎年一度くらいはあんな家族旅行が出来たら良いですね。

今を大切に!益々楽しい人生を組み立てていって下さい。

そしていつまでも2人仲良くして下さい。






時差ボケのパパより


ゆっくり寛いだ正月休暇2025

2025年01月04日 | 徒然日記
2025年元旦、あろうことか長女マイがインフルエンザ発症となり例年元旦に初詣で訪れる伏見稲荷を2日に変更し家族3人で出向いた。




また元旦の日は施設のオフクロを訪ね、北野天満宮に少し顔を出してきた。

その後、正月休みの2日間を雑魚釣り基地に単身出向いたのだが海が大荒れでとてもじゃないが釣りにならない。

仕方がないので海のそばで寛ごうと気持ちを一新した。

歩いて近くの長生きの湯に行き露天風呂を楽しんだ。身体がスベスベになる。

その後、雑魚釣り基地に戻り備長炭を起こして干物やら野菜やソーセージを焼いた。美味!




前からある電気ストーブを点ける。




電気ストーブ…

電気ストーブの昔の思い出は、学習机の足元に入れて温まりながら勉強した記憶である。

横向きに2列並んだ電線がある電気ストーブで2段階の強弱がスイッチで選べるものであった。万一倒れると電源が自動的に切れる仕組みになっていた。

靴下の足をかざし続けると熱くなりすぎて焦げて火傷しそうになったりした。

電気ストーブは部屋全体を暖かくしてくれるには力不足だが、ストーブの真ん前では力強く暖を取れるアイテムなのである。

この正月もTV番組は面白くないので基地でもスマホでYouTubeを観て過ごす。

翌朝、起きて海を見るもムリくさい…

ふるさと納税でゲトした炊飯器で米を炊く。炊き立ての米が大変美味い。最新の炊飯器はエライ!

そして今月20年ぶりに訪れるポルトガルの為のガイドブックを求めに田辺市街へ。




今日はビールを飲みながらコレをゆっくり読もうと思う。最後に訪れたのが36歳の頃、街を歩くと何かを思い出す事が出来るであろうか。また今回はリスボンに1日、初めて訪れるポルトに2日間のスケジュールを取っている。

そうそう年末に雑魚釣り基地のガスコンロを新調したのでコンロ周りが綺麗になった。




この夜は冷蔵庫にある牛肉とピーマンをニンニクと一緒に炒めた。

明日になるとようやく海も収まり釣り日和になるようだが、僕は嫁実家への年始挨拶ランチ会の為に明朝基地を後にするのであった。

次は2月頭の雑魚釣り釣行に期待したい〜🎣


2024年師走に振り返る今年〜

2024年12月25日 | 徒然日記
2024年師走に振り返る今年〜

今年も驚くほど早く一年が過ぎていった。信じられない早さである。今年は夏が長く秋が殆どなくすぐ冬が来たので尚更そう感じたのかもしれない。

思い出す事を例年同様に書き記そうと思う。

先ず今年は1月正月休みに嫁さんと鹿児島&宮崎&熊本夫婦旅に出た。2人での旅行は一体いつぶりだったのか分からないくらいであった。レンタカーで鹿児島から宮崎を廻り熊本まで、指宿温泉や霧島温泉を巡り行きたかった知覧にも行く事が出来た。4泊5日、美味いもんも沢山食べた。これまでほとんど訪れた事のなかった南九州はとても新鮮であった。国内旅行も悪くないと感じた旅であった。









1月にBKK出張、3月と6月には香港出張に出向いたのだが、6月の際には休みをくっつけてベトナム中部のダナンからフエ、ホイアンとバックパック旅に出た。香港からダナンまでは1時間50分程のフライトである。ベトナムは日本円に対しても為替はそれほど強くなく全てにおいてリーズナブルであった。フエで訪れた旧い宮殿やホイアンの灯籠流しも美しかった。食べ物も美味かった。しかしずっと昔に何の計画も立てずに独り飛び込んだホーチミンに比べると歳を重ねたせいか、いささかインパクトに欠けた旅となった。まぁそれはそれで良いのだ。




7月は久米島雑魚釣り遠征。いつもの雑魚釣り隊員3名と共にキハダを狙ったのだが釣り上げたのは15kgほどと全然ダメダメ釣行となった。しかし久米島は心和む地である。




9月はBKK経由でイタリア出張。約10日間ほど海外に出向いた。相変わらずの円安の影響も大きくイタリアの物価高は凄まじくかつて25000円ほどで泊まれたホテルが1泊80000円ほどとなりとてもじゃないけど泊まれなくなっていた。










11月には沖縄の伊是名島釣り遠征にて僕は遂に念願のGTを釣り上げる事が出来た。久米島からの旧友ナカとリョーマ、那覇からツーさんが合流し古民家に3泊した。




又、今年は雑魚釣り沖でもGW頃から沖合いにあるパヤオにてピンナガ、キハダ、メバチといったマグロ軍団を釣り上げたり、カンパチのメーターオーバーを釣り上げたり、そして夏にはシイラ145センチと記録更新したりと振り返ってみるとなかなか大物釣りの一年だった。もはやマグロは沖縄まで行かなくても良いと思えるようになった。













そして今春から我が家には新しい仲間であるハルがやってきた。なぜか僕の事を怖がりあまり慣れてくれないのであった。珍しく沢山食べずガリガリの小さいトイプードルなのである。






施設にいるオフクロを2.3回外に連れ出して北野天満宮のもみじなどを観に車椅子を押した。施設に入ってからなかなか歩けなくなってしまったが出張の合間に伺える時は施設に顔を出した。来年も出来るだけそうするつもりだ。






今年の仕事は円安と地金相場高騰により鬼のような向い風であったが、どうにかこうにか対前年比108%という事で49期を治める事が出来た。そして来年はアリカ創業50年となる。若かりしオヤジが大きな志の下で1975年に立ち上げた会社がどうにかこうにか50年である。来秋には何かイベントを開催したいと内心考えている。

2025年、1月にマイ夫婦とサクを交えて韓国家族旅行、そして僕はそこからポルトガルとイタリア出張を予定している。また3月には久米島釣りキャンプ、5月には伊是名島GT釣り遠征も決まっている。9月にはまたイタリア、そして数回はアジアにも出向く事になろう。
あわよくば一回くらい知らない街をバックパック背負って出向きたい。

新たなる1年も前に前に進んでいくつもりだ。身の回りのあらゆる事に感謝を忘れずにいたい。人は人、自分は自分、自分のスケールで生きていく。





人生トハ旅ナリ〜

TACK
記25/12/2024

再会とお別れと〜

2024年12月20日 | 徒然日記
今週の上京ではKODAK社時代の同期のKONOと10年ぶりにサシ呑みをした。

当時、KONOは同じ事業部の製品企画グループ、僕は販売促進グループに属しておりまた同じ関西出身だった事もあり親しかった。又、僕が初めて海外旅行に出たのもKONOとのスリランカ、モルディブ、シンガポール旅であった。

若かりし日の良い思い出である。

酒を飲みながら近況を話し、お互いの過去の記憶を照らし合わせる。

やはり1年に一度は昔の仲間と顔を合わしたいとつくづく思う。

KONOはKODAK社ヘルス事業部の後身であるケアストリームで取締役を務めた後、フィリップスジャパンに移り現在は歯科関連の外資系企業にて営業部長をしているとの事。

そして訃報、亡き我が親父がアリカ創世期に最もお世話になり本当に親しくしていたキタムラさんの御逝去。僕自身の結婚の際には御夫婦に仲人をお願いした方である。僕がアリカで働き始めた頃は親父オフクロと4人でよく海外旅行に行っていた。そして親父より歳上という事もありよくよく親子喧嘩の間を取り合ってもらったりした。

しばらく前から入院されていた事は聞いていたのだが、心からご冥福をお祈りしたい。

京都に戻ったら御霊前に挨拶に伺うつもり。

ふるさと納税 2024

2024年12月07日 | 徒然日記
今年のふるさと納税

今年のふるさと納税は嫁に頼まれた肉やら果物の残りの寄附枠より、考え考え下記の物をゲトした。

全て雑魚釣り基地にて新調使用するものばかりだ。




先ずはIT炊飯器。ここのところの雑魚釣り釣行はコンビニのオニギリが不味いので米を炊き自らオニギリを作り船に持ち込んでいるのだ。今の炊飯器はまだ使えるのだがちと古いので新しい炊飯器を購入した。コレで更に美味いお米が炊けたら嬉しい限りだ。




つぎに掃除機。こちらもずっと前から使っていた昭和仕様の物を今どきの物に新調した。




そして最後に寝袋を購入した。個人的には今使ってる寝袋があるのだが、新しいのがきたら今使ってるのは参加する隊員に利用してもらう事にする。

しかしいつもながら、ふるさと納税は先に寄附をするので散財感が強くなんだか損した気になるのであった。

ゆるりとした週末

2024年11月25日 | 徒然日記
“ALIKA COLLECTION 2024 Autumn & Winter “ が終了したその週末、疲れた身体を休めるのと地元の自治会での草むしりに参加する為にまるっきり頭から仕事を切り離してリラックスしようと自分で考えていたのだが、その土曜日に嫁が発熱しこれまで1度も罹患してなかったコロナになった。

という事で、 僕はゆっくりとだが少しだけ嫁の世話人をする週末となった。まぁうどんを作ったり林檎を剥いたくらいで大した事は何もしてないのだが…

そんなんで土曜日は久しぶりに水春の湯♨️にてサウナに入ってから独りトリ野菜を作り、日曜日は草むしりをしてから買い物に行きカレーを作った。

嫁が食べたいというのでシャインマスカットとりんごを買いに行ったのだが、シャインマスカットってのは高いのだとつくづく思った。家に帰り一粒口にしたのだがそれだけの値打ちは正直わからなかった。好みの問題だな。

初めてのコロナ罹患でしんどいだろうな。早く良くなりますように!

そして僕は来週からまた出張が始まる。






南島へデカい魚を探しにいこう〜 2025企画

2024年11月18日 | 徒然日記
伊是名島から帰った1週間後、更なる大物を狙うべく来年5月に伊是名島釣り旅を企てる事にした。

次回はアキヒロ、マツモト兄、シンジ兄との4人釣行という事でフライトとレンタカーとチャーター船と民宿の予約を完了させた。

伊是名島ではGTキャスティング縛りの予定にて、更なる強いタックルが必要とヤフオクでセルテートSW14000 XHの新品を昨夜落とした。こちらにPE8号を200m巻く魂胆なのである。




コレにて僕のキャスティングタックルはPE3.4.6.8号と充実してきた。

又、PE8号はリーダー150lbと太いのでスイベルが結べないとの話にてスリーブ留めの金具やらチューブ、それをかしめるプライヤーを昨日釣具屋で求めた。

その伊是名島釣り旅とは別に来年3月には久米島釣りキャンプも予定している。こちらはインリーフでライトキャスティングを楽しみたいと思っている。

釣りロマンを求めて〜🎣


今目の前の愉しみ

2024年10月24日 | 徒然日記
来月頭に高知にてトカジキャプテンの船に乗せてもらえるという事になり、最近シャリシャリと鳴りオーバーホールが必要だったSLJ用のリールをスタッフのシミズ君に譲る事にして新しく今年発売となった24ストラディックSW4000XGを購入した。




今週末、ラインを巻き替えて高知に持ち込む。

楽しみである。

次に11月上旬、以前から予定していた沖縄は伊是名島への1年ぶりとなるナカとの釣りキャンプ旅がやってくる。昨年は那覇にて4日間レンタカーして久米島からフェリーで送ってもらったキャンプ道具と釣り道具を積み込んで渡島したのだが、レンタカーするのであれば久米島にあるナカのクルマごとフェリーで動いても大して値段が変わらないのではというナカの話。万一、時化でフェリーが動かない場合は行き先を久米島に変更して僕が那覇から久米島に渡ろうと思っている。

めちゃくちゃ楽しみである。

そして昨日の社内オンラインミーティングにて1月のヨーロッパ渡航の必要性を判断しエア探しを始めたのだが日本からの発着ではエコノミーが16万円台、ビジネスクラスが45万円近くと価格差がありすぎて悩みどころであったが、ふと最近のアジアのハブとされるインチョン空港出発を調べたところなんとルフトハンザにて30万円ちょいのビジネスクラスが見つかった!日本韓国間は山程フライトがあるし安いので早速そのルフトハンザを押さえる事にした。

嫁にこの事を話すと厳寒のソウルだけど韓国旅に行こうかなと言い出し、確かにそこは3連休となるのでマイサクらにも声を掛けてマイ夫婦とサクも参加する流れとなった。ちょうど嫁の誕生日にも重なる日程である。

これまた楽しみである。

今回ヨーロッパ滞在日数を伸ばし3日間ほどリスボンに行くか、パレルモに行くか、フィレンツェに入るか目下考え中である。