objective-cに行き詰って、「iPhoneアプリ開発ガイド」という本を買いました。
この本は、基本的に、htmlとjavaとcssを使って、一般ブラウザで使えるアプリを作り、それを変換してAPPストアでもダウンロードできるようにするという思想で書かれている。
そして、javaを使うにあたってjqueryというパッケージを活用することになっている。
これが曲者で、おそらく本にのっている . . . 本文を読む
このドラマでは、チソンのシリアスな演技をちょっと期待していたんだけど、やっぱり彼をキャスティングしたからには、ポーカーフェイスを決め込んだシーンもあるものの、キュートな表情も多くて、ほんまにいつ鬱になるの? と感じるのです。
この4話分は、女の戦いが中心で、チソンの出番は案外少なかったですね。
さて、JKグループの長男の嫁で、ヒロインであるインスクと対決するイム・ユンソ役が、あのファン・ジニの . . . 本文を読む
阪神尼崎にあるこのお店。阪神の情報誌に載っていたのでわざわざ食べに行きました。
とても繁盛しているお店、数分ウエイティングしている間に、卓上の料理を見てちょっとびっくり。
ラーメンもチャーハンも黒い。えーって感じ。ちょっと不安になりました。
さて中華そば、800円。結構いいお値段です。鉢は小ぶりで、濁った黒いスープ・・・ってことはトンコツしょうゆ?
しかし、スープを飲んでみ . . . 本文を読む
撮影中、チソンが鬱になったというドラマ「ロイヤルファミリー」。
前髪を短くして、スーツ姿のシリアスドラマということなので、チソン君の別の姿が見られるかと思い、チャレンジしました。
孤児院出身の検事・・・韓国ドラマってほんとによく孤児院が出てくるね・・・が自分が容疑者になった事件の裁判で勝利するところから話は始まる。ありがちーっと思ったし、実際ありがちなんですが、第1話から第4話を見た最後のとこ . . . 本文を読む
やっと終わりましたねえ。
今までもレポートしたように、途中からしんどくなりました。李氏朝鮮時代の第15代国王・光海君の一生を描いていて、基本的には歴史にそった物語です。
「王の女」という題名がさす女は、主人公ケトンのことだと思いますが、ストーリー全体を見ると「王の女たち」と言った方があたっているかも知れません。
正妻である王妃、側室である後宮、それぞれの喜びや苦しみを当時のならわしに添ってか . . . 本文を読む