特大竹籠
2012年06月11日 | 竹
一色町の海老せんべい会社から頼まれて、義父母が作りました。
横65センチ×縦180センチの特大サイズを2個。大人がすっぽり入ります。 全て手作りです。
こんな籠を編めるのは、愛知県内探してもうちの父母位しかいないのでは。 もちろん私もダンナも出来ません。 二人が亡くなったらもう作り手はなくなります。
うちの父母も80近くなったので、籠編みも気が向かないと承けなくなりましたが、今回は、海老せんべいと共に海外へ輸出されるというので、
「わしの作った籠が外国に行くのか。そりゃすごいねぇ。」 と注文を受ける気になったようです。
『和風総本家』にでも出してもらおうかな…。(キャッチには出演済です。)

横65センチ×縦180センチの特大サイズを2個。大人がすっぽり入ります。 全て手作りです。
こんな籠を編めるのは、愛知県内探してもうちの父母位しかいないのでは。 もちろん私もダンナも出来ません。 二人が亡くなったらもう作り手はなくなります。
うちの父母も80近くなったので、籠編みも気が向かないと承けなくなりましたが、今回は、海老せんべいと共に海外へ輸出されるというので、
「わしの作った籠が外国に行くのか。そりゃすごいねぇ。」 と注文を受ける気になったようです。
『和風総本家』にでも出してもらおうかな…。(キャッチには出演済です。)
