今までも散々書いているので分かる人には分かる店の事ですが・・・。

当店も関係業者として入っているとある施設、10月に創業祭をやります。その時のイベントのひとつでオークションをやるんです。「そちらからも品物を寄付して下さい。1000円程度の物を2,3点」と電話がありました。
毎年恒例のイベントなんですが、うちは今まで一回も寄付した事無し。大抵は花や野菜、1000円の花鉢がオークションで500円になるならそりゃ買う人はいるよ。でもね、うちの商品、竹箒や熊手が安くなるからってそうそう買う人居ないでしょ?
うちの竹箒は凄く使いやすいと自負してますが値段はまあまあする。でも値段だけ見て高いなぁと思う人は山ほどいる訳で、そういう人は安い物をホームセンターで買うだろうしわざわざオークションで値切らんじゃろう?(じゃろう・・なんてうちの街では使わないわ。値切らんだらぁーだった。)
まして竹籠とか垣根なんて1000円で出せるものなんて無いし・・。
でもって「オークションの売り上げは関係者部会の食事会や慰労会の費用にさせて頂きます。」だって!そんな会呼ばれた事も無いわ。
ちょっとムカついたけど、お付き合いしなければ首切られるかもしれんので、一応1つだけ寄付しました。金熊手とハンディホーキのセット、1450円のがいくらになるのか?
なんかつまらない事で愚痴りました。すみません。
水木とゴミ片付けしたせいか、昨日から腰が痛くてまた湿布貼りまくり。ダンナは昨夜から熱が出て今日はダウン。コロナじゃないと良いけど・・。
イライラを鎮めるには甘い物が一番!って事で長野土産の羊羹。松本の塩羊羹と小布施の栗羊羹、どっちもウマウマです。

どうでも良い話題なのでコメント欄閉じますね。