今日は神学校から帰ってから明日のメッセージの準備をした。
明日は、創世記1:9-13から話す予定。
聖書はもちろんのこと、何冊かの本も目を通しながら準備。
Kさんから頂いたNIVのスタディバイブルも使って準備している。
これがかなり役に立っている。
創造の六日間の前半の三日間と後半の三日間が対称を成しているということを
学んだ。
光〔Light〕の創造で始まり(一日目)、水を分ける空の創造(二日目)、そして陸と海と植物(三日目)。
光る物〔Lights〕の創造(四日目)、水の生き物と空の鳥の創造(五日目)、そして陸地の生物と人間、加えて食物としての植物の言及(六日目)。
詩篇104篇より
信仰者の視点から創造された物を見る。
自然の中に偉大な神様の存在を意識する。
またイエス様の説教からも
「鳥を見なさい」「野のゆりのことを考えてみなさい」
という創造主なる神様への信頼を促す。
明日の礼拝に備えよう。
明日は、創世記1:9-13から話す予定。
聖書はもちろんのこと、何冊かの本も目を通しながら準備。
Kさんから頂いたNIVのスタディバイブルも使って準備している。
これがかなり役に立っている。
創造の六日間の前半の三日間と後半の三日間が対称を成しているということを
学んだ。
光〔Light〕の創造で始まり(一日目)、水を分ける空の創造(二日目)、そして陸と海と植物(三日目)。
光る物〔Lights〕の創造(四日目)、水の生き物と空の鳥の創造(五日目)、そして陸地の生物と人間、加えて食物としての植物の言及(六日目)。
詩篇104篇より
信仰者の視点から創造された物を見る。
自然の中に偉大な神様の存在を意識する。
またイエス様の説教からも
「鳥を見なさい」「野のゆりのことを考えてみなさい」
という創造主なる神様への信頼を促す。
明日の礼拝に備えよう。