マイペースで行こう

キリスト教会の牧師のブログです。更新も内容もマイペースですが、19年目に入りました。

来客

2006-05-27 15:23:22 | お客さん
来客が続く。
今日は、夕方に豊橋教会のN夫妻と会うことになっている。
東村山駅で待ち合わせをして夕食をいっしょにする。
N夫妻とは連休に磐梯で会っている。
その時に東京に来る予定があることを聞いていた。
磐梯ではあまり話す時間は無かったので、今日は食事をしながら教会の様子などをゆっくり聞けるだろし、こちらの教会も見てもらえるだろう。

昨日の夜、新城第一教会のSHさんから連絡が入った。
中国へ単身赴任していて、帰国後は町田で働いていると聞いていた。
そのSHさんが、明日東村山教会の礼拝に出席するということで連絡をくださった。

ここ数週間、東村山教会の方にとっては初めて会うお客さんが、礼拝に来ている。
今までの教会の雰囲気からすると、1年分のお客が数週間で来ていることになる。
お客さんがあるということは、教会の方々にとっても新鮮でいい刺激にもなるかなと前向きに考えている。
私としても気軽に立ち寄ってもらえる場所として思ってもらえていることはうれしい。
もちろん元々の教会員の方々が居心地が悪くなるようではいけないけれど、みなさんも歓迎ムードなので安心してお客さんを迎えられる。

聞くところによると、夕方のYouth for Jesusにも新しい仲間が増えるみたい。
明日は集会後にタコスパーティをする予定。妻の得意分野なので、お任せ状態である。
レギュラーメンバーの友達も明日は来ると聞いている。
どうやら賑やかになるようだ。

ここまで来ると、自分の人間関係のキャパシティを超えている。
元々、私個人はたくさんの人と広く関わることは苦手だ。
というと頼りなく聞こえるが、正直なところがそうなので仕方ない。
でも、そんな人が牧師として働いて、たくさんの人と関わっていくのだから、不思議なものだ。

自分がこうして働くことができるのは、神の恵みだ。
「わたしの恵みは、あなたに十分である。というのは、わたしの力は、弱さのうちに完全に現れるからである。」(新約聖書 コリントⅡ12:9)

ユースのメンバーたちに、「あの人でもできたのだから、自分でも大丈夫!なぜなら、神様の恵みがあるのだから。」と思ってもらえるならば、うれしい。
それが自分の役割の一つでもあると思う。
今後が楽しみだ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする