「見仏」と「札所巡り」と「仏教少々」

仏像鑑賞と札所巡りと受け売りの仏教を少し

築地本願寺、仏教文化講座2018.9長尾氏

2018-09-22 23:33:30 | 仏教
兵庫尼崎で町医者をしています。と自己紹介。
長尾和宏という医者。

「死ぬまでハッピー」という今回のテーマだが、
知人から電話があり、本願寺で講演をするなら、
死んでからもハッピーでしょと言われた。

医師歴35年。2000人以上の死に関わった。今還暦をむかえた。
多くの死に関わってきたけど、最初の死のであいは、父の死。
生まれは香川、父は自衛隊勤務。転勤で関西へ。
自分が中・高生くらいのときから、父はうつ病。
お寺詣りが好きだった父に付き添って、京都のほうに
一緒に旅にでた。京都の河原で、財布を渡され、強制的に別れた。
一週間後、有名な神社で父は自殺していた。ショックだった。
警察官から言われた。よかったですね。何が良かったかというと、
もう少し遅かったら身元不明で焼却するところだったという。

そんなこともあり、ぐれていた。
その後就職してダイハツ工業へ。車を作っていた。
その後、ある人に出会い、医者になる決心。東京の医大を卒業して、
大阪大学に関連する病院に勤務。
末期の患者が多い病院で、2年間で600〜700人の死に立ち合った。
延命治療が常識の時代だった。その結果、患者さんは苦しんでいた。
最初は、病気がそうさせているのだと思っていた。
後でそうでないことに気づく。

阪神大震災がきっかけで、
今は開業した。あの時は圧死が多かった。
開業して、年間120人ほど看取りをしている。
昨日も尼崎で看取りをした。家族から連絡があり、
苦しんでいるから来てくれと言われた。
死の壁というのがある。
穏やかに死ぬ前に半日か1日前に苦しむことがある。
弱い睡眠薬をのませた。
その後、24時間後患者さんは亡くなった。
在宅で亡くなった時は、家族は泣くことはあまりない。
この時は、食事も振る舞われた。

開業してから23年、1200人ほど看取ってきた。
最期まで点滴ということはしない。
ブドウ糖が入っている点滴は、がんの餌になってしまう。
その結果、患者も苦しむ。
緩和医療も広がってきた。精神的にも出来るだけケアしていく。

家で死ぬのは40年前までは、当たり前だったが、
今は病院で亡くなることが多い。

ガンは最期まで動ける。川島なお美さんも一週間前まで
外出していた。
樹木希林さん、最近亡くなったが、普段から自分の死について
語っていた。
小林まおさん、亡くなる間際に愛してると言ったらしい。
しかし、医師しか見れないネットサイトがあるが、
その中では、99%ありえないというコメントがあった。
しかし、自分は経験しているので、事実だろうというのがわかる。
数秒前まで話しているのを見たことがある。

平穏死、尊厳死が主流だが、それでも
家族の意向があったりで延命治療をしてしまう医者もいる。

最期に近ずいて、苦しんでいるとき、軽い睡眠剤、安定剤を投与する。
余命1ヶ月になったら点滴はしない。

ガンでも最期まで食べることもある。星野仙一さんも正月三が日、
ぞうにを食べて、4日目急変して、亡くなった。

認知症の問題。

今後、高齢者の6割が認知症になると言われている。
認知症に対し、抗認知症薬もある。
副作用で、おこりっぽくなったり、食べれなくなる。
日本くらいが、抗認知症薬を使っている。
過剰な抗認知症薬が原因で、さらに強い認知症になる。

もちろん、認知症患者も診ている。
認知症は、そんなに恐れることは無い。
忘れられていいこともある。

認知症でなくなったほうがよいか、
ガンでなくなったほうがよいと思うか。

アンケートでは、8割がガンで死にたいと思う人が多い。

自宅で、ひとり認知症、ひとりガン患者ももちろんいる。
在宅死は、全体の15%というデータ。
半分は孤独死、半分は医者が看取っている。
(孤独死の説明はなかったが、何日も発見されないで
死んだ状態のことをさしていると思う)

孤独死は、60代男性が多い。男性は女性に比べ、
ひきこもりになりやすい。

今、尊厳死協会の副理事もしている。

(最後に、講師は、中島みゆきの糸という歌を
 歌った。)

・・・縦の糸はあなた 横の糸は私・・・

(なかなか感動できる歌。著作権の問題で、
 音楽を流すことはできないのだろう)

(ここで質疑応答からの話の一部)

臨床宗教師といわれる僧侶がいる。
終末期、僧侶の役割を求められることもでてきている。
生前にお経を上げることもある。

医者の在宅医療は、白衣を着ないで診療にあたったりもする。
僧侶も私服ということもある。

死んだら何もなくなるではなく、
死んでも続いていたほうがいいなと思ったほうがよい。
さみしいじゃないですか。

医者の中でも死後の世界があるかないか、意見が分かれている。

死んだらすべて終わると思わないで、・・・
不安を持たないというのが大事。
不安は、病気の元になったりもするし。

******
最後に、話し方も非常にスムーズで、立て板に水。
息つく間が少なかった。
話の内容もよかった。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする