本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして、誠に有り難うございます。
連日の夏日、真夏日の暑いお天気が続いていますが、まだ、梅雨にも入っていない状態なのに、すでに厳しい暑さの夏を迎えたような気候ですね。
←サツキツツジ
5月も今日で終わり、いよいよ、明日からは6月を迎え、例年ならば、梅雨だなあ…という感じですが、今年は雨も降らずに、真夏並みの暑さだけですね。
そんな中、今日は公休日でいつものように、朝一で、登校時のセーフティボランティアの子供見守りの立ち番を済ませてから、まだ、今年は扇風機を出してなかったので、今日、倉庫から出しました。連日の夏日、真夏日が、これだけ続いたら、一時的に先にエアコンを使っていましたが、本格的な暑さが続けば、扇風機も併用して使わないとね電気料金も勿体ないし、肉体的にも扇風機の方が、優しいだろうからね・・・
その後、日中のど真ん中の2時頃から、近くのスーパーでお弁当を仕入れて、ウォーキングに出かけて、いつものウォーキングコースを回ってから、涼しい公園で遅めのお昼にしました。
今日(31日)のウォーキングの状況です。
今日は「せせらぎ緑地」公園の入口の横を通って、「トリムコース」の遊歩道から、「芥川」の堤防の道路を往復して、また、せせらぎ緑地に戻って来るコースを歩きました。
NO.1 遊歩道(トリムコース)をウォーキング中の花たちです。
NO.2 ヤマボウシ
No.3 「ノムラモミジ」
NO.4 キバナコスモス
NO.5 芥川の堤防道路 (上流へ向かっています。)
土手の草が綺麗に刈られています。(下流へ戻っています。)
NO.6 再び、遊歩道(トリムコース)へ戻って来て、反対側のコースを歩きます。
NO.7 せせらぎ緑地公園まで、歩いて来ました。
NO.8 ウォーキングも、後10分ぐらいで自宅へ帰れる距離ぐらいのせせらぎ緑地公園で、お弁当です。遅めの3時ごろでした。
新しく出来た、近くのスーパーのお安くて、美味しい、いろいろな種類のお寿司のお弁当で、最近のお気に入りです。
こういう、緑がいっぱいの景色を見ながら、屋根付きのお休み場所の涼しい陰でお昼です。
NO.9 紫陽花の花がそろそろ咲き始めましたね…
(我が家の地植えの紫陽花ですが・・・もう少しですね。)
NO.10 薔薇の花
NO.10 ブーゲンビレア(通り道のよそ様のお宅の花です。)
NO.11 マツバギクであっていますか。
NO.12 でっかい亀が甲羅干し中です。
NO.13 サツキの花 (これも、よそ様の綺麗なサツキの花です)
本日も暑い中、当ブログへお越し戴き、最後まで閲覧戴きまして有り難うございました。