hiroべの気まま部屋

日ごろの出来事を気ままに綴っています

球根植えの準備

2012-11-15 09:32:58 | MyGarden
 寒さもさらに一段ギアが上がったようです。

 今朝は足元から寒さが上がってきます。

 そろそろチューリップなどの春咲き球根の植え時です。

 というわけで、昨日は先週のベランダの整理に続いて、鉢の準備をしました。

 鉢の砂を出して、ふるいで振って、本来春の花の終わった後に、しなくてはいけないのですが
夏の花の分も含めて2時間かかりました。

 「準備OKとなった鉢」

 

 左はじにあるのは、「クリナム」という花です。数年に1度しか咲かないですが、来春まで休眠中です。

 「残った砂」

 

 一部は再生土と混ぜて再利用しますが、うまく育たないことが多いですね。
 上に写っているのは、休眠中の「アマリリス」です。


 チューリップなどの球根も出てきました。

 

 育っていないので咲かないと思いますが、一応植えます。





先週の夕食当番

2012-11-14 08:11:33 | 主夫業
 日に日に寒さが増してきました。

 そろそろ、ホットカーペットを出す時期ですが、昨日はまず、膝掛けを出しました。

 さて、先週金曜日から昨日月曜日までの夕食当番の結果です。

 9日金曜日:マグロのステーキ

 

 レアにするつもりが焼きすぎて、切り口もボロボロになってしまいました。

 10日土曜日:刺身とワカメの酢の物(きゅうりとオクラ入り)

 

 前日マグロだったのに、創作意欲なく、マグロも入った刺身になりました。

 11日日曜日:レンコン入りハンバーグ

 

 経済的、ヘルシーなハンバーグです。

 12日月曜日:鶏団子鍋

 

 ニラとモヤシたっぷりのこれまた経済的な鍋です。鶏団子はやはり手作りすべきでした。
それにしても、さすがに鍋はまだ暑く、大汗をかきました。



トゥームレイダー

2012-11-13 09:26:13 | 映画
 昨日は自宅映画館で「トゥームレイダー」を見ました。

 

 WOWOWで放送されたトゥームレイダー2を見ていたので、1も見たかった
のですが、WOWOWでは放送されず、先日地上波で放送されたので録画しておいて
昨日見たわけです。

 民放のため、CMをカットしてみましたが、つなぎ部分がダブるのは頂けませんね。
それと、字幕放送と思ったら吹き替えでした。やはり、英語版の方が雰囲気が出ていいですね。
(もっとも、これは、録画機に設定しておけば、字幕・英語版も予約出来た放送だったようです)

 それにしても、2同様、アンジェリーナ・ジョリーそのものも、アクションもカッコよかったですね。

 それに引きかえ、007のダニエル・クレイグは冴えない役でした。

 もっとも、トゥームレイダーは2001年、第6代目ジェームズ・ボンド役はその後ですから、007で
カッコよく成長したということでしょうか。

 そういえば、007の最新作、そろそろですね。楽しみです。

 前にも紹介しましたが、自宅映画館です。

 




 


 

夭折の天才:クリフォード・ブラウン

2012-11-12 09:26:52 | 音楽鑑賞
 ブルーノート第23回の配本は「クリフォード・ブラウン」という人でした。

 

 ジャズは初心者ということで、いつもどおり感想も書けませんが、
トランペット奏者のクリフォード・ブラウンは自動車事故で25歳で
亡くなった、夭折の天才と紹介されていました。

 天才かどうかは分かりませんが、自動車事故で夭折し、未だにファンが
多いと聞くのは、「赤木圭一郎」と「ジェームス・ディーン」でしょうか。

 ネット調べてみると、赤木圭一郎が21歳、日活撮影所で、ジェームス・ディーンは
24歳、公道でそれぞれ亡くなっているようですね。

 日活撮影所というと、我が地元調布ですし、亡くなったのは妻も世話になっている
狛江市の慈恵医大病院ということですが、赤木圭一郎の映画は見たことがありません。

 「映画の町調布」ということで、映画祭が開かれますが、赤木圭一郎の作品も登場しています。
次回(来年)は見てみたいと思います。

 ジェームス・ディーンは「エデンの東」を2回ほど見た記憶がありますが、内容は全く覚えていないですね。