皆さん、こんばんわ。
今日の2024年11月30日(土)はつい1週間前の2024年11月24日(日)と同じく朝早くから出かける予定があったのでそれを終えた後、関西空港(空港コード:KIX)のフライト情報(貨物便)の発着欄に掲載していたうえ2024年10月5日(土)や2週間前の2024年11月16日(土)に撮影したことのあるフェデックス エクスプレス(FedEx Express)が保有している機体形式が“Boeing 767-3S2F”で知られるB767-300型貨物機で運航されFX5192便として定刻15:55に広州・白雲国際空港(空港コード:CAN)へ向けて出発するのとフライト情報(旅客便)の発着欄に掲載していたアラブ首長国連邦にあるドバイ国際空港(空港コード:DXB)からEK316便として定刻17:05に到着するエミレーツ航空(Emirates)が保有している“ずんぐりむっくりな総2階建て航空機”という名称で知られるA380-800型旅客機で運航されるのを撮影するか新鶴見機関区所属のEF65 2000番台が牽引して大阪タを定刻15:44に発車して吹田タ(吹貨西)へ定刻15:58に到着した後、30分ほど停車して高松タへ5時間半後の定刻22:02に到着する高速貨物列車 75レと新鶴見機関区所属のEF65 2000番台が牽引して百済タを定刻16:09に発車して吹田タ(吹貨西)へ定刻16:40に到着する配給列車 配1792レを含めた貨物列車の撮影をしようかと思っていました。
しかし朝早くから夕方過ぎまで出かける予定を終えた後、最新のI phone 13を操作してFlightradar24のアプリを起動させ関西空港の周辺をチェックすると滑走路の運用は2024年11月25日(月)と同じ到着便:RW06L(第2滑走路)・出発便:RW06R(第1滑走路)ではなく2024年9月8日(日)以来である撮影意欲が著しく低下する到着便:RW24R(第2滑走路)・出発便:RW24L(第1滑走路)であることを知り得たので航空機の撮影ではなく急遽、予定を変更して南海空港線関西空港駅へは行かずちょうど2ヶ月前の2024年10月1日(火)に行ったことのあるJR大阪環状線西九条駅へ向かうことにしました。
西九条にて
予定先にある最寄り駅からの最短接続を駆使してJR京都線新大阪駅へ向かう途中でJR大阪環状線西九条駅へ15:50頃に到着した後、JR大阪環状線野田駅寄り先端へ移動してそこでショルダーバックの中へ入れていた中古のミラーレスタイプのデジカメを取り出したと同時に最新のI phone 13を横向きの状態で設置してすぐにJR大阪環状線野田駅方から
15:54 京都貨物発安治川口行き 8183レ EF210-101号機[岡山]
この日1機目である岡山機関区所属のEF210-100番台で知られるEF210-101号機[岡山]が牽引する臨時専用貨物列車として接近するところを撮影するも京都貨物14:06発車-向日町操14:21-吹田タ(吹貨西)14:50到着/15:37発車-JRゆめ咲線安治川口駅16:00到着なので遅れることなく定刻で吹田タ(吹貨西)を発車してからJR大阪環状線西九条駅を通過しました。
またこれが通過する直前でJR大阪環状線西九条駅構内にある中継信号機が“停止現示”を表す横棒から“進行現示”を表す縦棒へ変わっていたのを事前に確認しており
EF210-101号機[岡山]を単体で撮影しましたが2024年10月23日(水)にJR京都線東淀川駅の改札口を抜けてJR京都線新大阪駅方の上り側に設置されている“スロープ”の先にある歩道橋から撮影した以来かつ2エンド側が先頭だったもののそこに表記していた検査表記の内容を確認することができず
EF210-101号機[岡山]の次位に錆び付いた茶色いレールを1本も搭載していなかった“ 西 ”や“ 安治川口駅常備 ”という漢字が側面に表記されたJRゆめ咲線安治川口駅常備のチキ6000が2両だけ連結していましたが車番は2024年10月1日(火)にJRゆめ咲線安治川口駅のプラットホームから撮影したことのあるチキ6162+チキ6175でした。
またJR大阪環状線西九条駅を通過したところを撮影したと同時に最新のI phone 13の動画機能で撮影したのをYouTubeへ事前にアップロードしましたがこれを撮影した直後に左方向からJR関西空港線関西空港駅の3番線から14:47に発車してJR大阪環状線西九条駅へ15:50に到着していた4両編成の関空快速 関西空港発西九条経由天王寺行き(列車番号:4147M)と4両編成の紀州路快速 和歌山発西九条経由天王寺行き(列車番号:4574H)が停車していた関係で編成全体を後追いで撮影することができませんでした。
これだけを撮影した後、お目当てである新鶴見機関区所属のEF65 2000番台が牽引して大阪タを定刻15:44に発車して吹田タ(吹貨西)へ定刻15:58に到着した後、30分ほど停車して高松タへ5時間半後の定刻22:02に到着する高速貨物列車 75レを撮影するため15:56に発車したJR大阪環状線内で見慣れている8両編成の323系に乗車することにしました。
新大阪にて
そしてJR大阪環状線大阪駅の2番線からJR京都線大阪駅の7番線へ移動してそこを16:10に発車したJR京都線 普通 須磨発京都行き(列車番号:194C)に乗車せず15分後の16:25に発車したJR京都線 普通 須磨発京都行き(列車番号:196C)に乗車して3つ先のJR京都線吹田駅ではなくその2つ手前にあるJR京都線新大阪駅へ5分後の16:29に到着してから急ぎ足でJRおおさか東線が発着する1番線へ移動してそこでショルダーバックの中に入れていたミラーレスタイプのデジカメを取り出してすぐに最新のI phone 13を横向きの状態で設置した直後に北方貨物線が走行している横関踏切の遮断機が降りたのを確認して
16:34 大阪タ発高松タ行き 75レ EF65 2090号機[新鶴見]
この日1機目なうえお目当てである新鶴見機関区所属で国鉄色を身に纏っている電気機関車で知られるEF65 2000番台のEF65 2090号機[新鶴見]が牽引した高速貨物列車が接近するところを撮影しましたが大阪タ15:44発車-吹田タ(吹貨西)15:58到着/16:30発車-神戸タ17:07到着/17:35発車-姫路貨物18:10到着/18:53発車-高松タ22:02到着なので遅れることなく定刻で吹田タ(吹貨西)を発車してからJR京都線新大阪駅を通過して
EF65 2090号機[新鶴見]を単体で撮影するも本来の運用どおりで2エンド側が先頭かつ2024年10月12日(土)にJR京都線吹田駅で撮影した以来でそこに表記していた検査表記の内容は[2021-5 大宮車]のままで
編成全体を後追いで撮影したと同時に最新のI phone 13の動画機能で撮影したのをYouTubeへ事前にアップロードしました。
またEF65 2090号機[新鶴見]の次位に連結していた貨車に“unicharm やさしさをつくる。やさしさでささえる。”という文字が側面に記載された株式会社サントリーロジスティクスのU50A型コンテナが1個だけ搭載されていたのを確認・撮影するも既に撮影したことのある番号だったのでそれらをのちほど作成する“貨物列車 コンテナ画像集”へその画像を掲載することはありません。
しかしながら“MLIU******”という英文字から始まる三菱ケミカル物流株式会社(MITSUBISHI CHEMICAL LOGISTICS:MCLC)のISO規格タンクコンテナが1個だけ搭載されていたのを確認・撮影するもこれはまだ撮影していない番号だったのでそれをのちほど作成する“貨物列車 コンテナ画像集”へその画像を掲載することにします。
これを撮影した2分後、再び北方貨物線が走行している横関踏切の遮断機が降りたのを確認していましたがこれを撮影する直前で左方向からJR関西空港線関西空港駅の4番線から15:44に発車してJR京都線新大阪駅へ16:36に到着した関空特急「はるか」36号 関西空港発京都行き(列車番号:1036M)がゆっくりと動き出した関係で
16:37 鹿児島タ発大阪タ行き 2080レ EF210-159号機[吹田]
この日1機目となる吹田機関区所属のEF210-100番台で知られるEF210-159号機[吹田]が牽引した高速貨物列車が接近してくるところをやむを得ず後追いで撮影しました…が姫路貨物15:20通過-神戸タ16:03通過-吹田タ(吹貨西)16:44到着/16:51発車-大阪タ17:03到着なので遅れることなく定刻でJR京都線新大阪駅を通過して
日本石油輸送株式会社のUV31A型コンテナや
コキ104-2885に“HHXU******”という英文字から始まる所有している株式会社がわからないISO規格コンテナが1個だけ搭載されていたのを確認・撮影するも既に撮影したことのある番号(HHXU30459*_[5])で2枚とものちほど作成する“貨物列車 コンテナ画像集”へその画像を掲載しませんが
編成全体を後追いで撮影したもののこれだけ最新のI phone 13の動画機能で撮影しませんでした。
またEF210-159号機[吹田]を単体で撮影していなかったうえ本来の運用どおりだったものの1エンド側が先頭だったか2エンド側が先頭だったか確認することはできませんでしたが2024年4月12日(金)にJR京都線吹田駅で撮影した以来でした。
これを撮影した後、JRおおさか東線南吹田駅方から
16:39 奈良発JRおおさか東線経由大阪行き 2105M 直通快速 221系 NA***編成[近ナラ]+221系 NA***編成[近ナラ]
JR大和路線奈良駅を15:48に発車してJRおおさか東線大阪駅の22番線へちょうど1時間後の16:48に到着する直通快速が接近したのを撮影しました…が行き先表示(LED)はハッキリと表示されませんでした。
これを撮影した後、再び北方貨物線が走行している横関踏切の遮断機が降りたのを確認してすぐに最新のI phone 13を横向きの状態で設置してから
16:46 東京タ発東福山行き 5061レ EF210-353号機[吹田]
この日2機目となる吹田機関区所属のEF210-100番台ではなくこの日1機目となる吹田機関区所属のEF210-300番台が牽引している高速貨物列車が接近してくるところを撮影しましたが西浜松11:20通過-JR東海道線笠寺駅12:52-JR東海道線稲沢駅付近13:15到着/13:23発車-岐阜タ13:46通過-吹田タ(吹貨西)15:51到着/16:42発車-神戸タ17:20通過-姫路貨物17:54到着なので遅れることなく定刻で吹田タ(吹貨西)を発車してからJR京都線新大阪駅を通過して
EF210-353号機[吹田]を単体+後追いで撮影するも本来の運用どおりでこれは1エンド側が先頭だったか2エンド側が先頭だったか確認することを忘れてしまいましたがつい1週間前の2024年11月23日(土)にJR東西線加島駅の近くにある「竹島」という場所で撮影した以来で
編成全体を後追いで撮影したと同時に最新のI phone 13の動画機能で撮影したのをYouTubeへ事前にアップロードしました。
これを撮影した後、青森県八戸市にある八戸貨物駅を定刻18:07に発車して吹田タ(吹貨西)へ定刻16:46に到着した後、2分だけ停車して定刻16:48に発車してから百済タへ30分ほどの定刻17:22に到着するこの日1機目となる富山機関区所属のEF510-0番台or“シルバーメタリック”塗装が施されていないEF510-500番台が牽引する高速貨物列車 (4077)~4076レを撮影しようかと思っていました。
しかし東京タから東福山へ向かう高速貨物列車 5061レを撮影している時点で間に合わないことが判明しておりJRおおさか東線新大阪駅の1番線から16:37に発車していたJRおおさか東線 普通 大阪発久宝寺行き(列車番号:2484S)に乗車していたら2024年9月1日(日)に行ったことのあるJRおおさか東線JR俊徳道駅で撮影することが可能でした。
これらを撮影した後、吹田機関区所属のEF210-100番台orEF210-300番台が牽引して姫路貨物から大阪タへ向かう高速貨物列車 86レがJR京都線吹田駅を通過するところを待たずに撤収することにしました。
これで今日の2024年11月30日(土)の撮影報告は以上です。 出撃された方々、貨物列車の撮影お疲れ様でした。
また本日、たった5枚だけ撮影したコンテナ画像集を改めて作成・掲載しますのでもうしばらくお待ちください…。
因みに次回の撮影報告を以てカテゴリーは貨物列車 秋季(9月~11月)から貨物列車 冬季(12月~2月)へ変更となります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます