goo blog サービス終了のお知らせ 

たまてばこ新聞

アニメ&特撮オタ歴50年、まだ×2現役やってます!モンハンワイルズ絶賛プレイ中♪

秋アニメチェック始まっています。その他。

2016年09月03日 23時17分03秒 | たまてばこ的日常
 視聴可能か現時点で不明なタイトルまで含め、現時点でざっと21本!…多過ぎる(爆)

 ここから何本か削る作業に入るのですが毎回迷います。秋は続編が多いのが一因。思い切って続編ものも様子見という名の削除対象にしないと…視聴時間も限られていますし。今週来週で局&時間決定してくるはずなので出揃ったらちゃんと決定しよう。

 あと、今週購入した本諸々、やっと読みました。マクロスFebiはおもしろかった!放映中のタイトルで各話解説やキャストインタビューまでしっかり掲載してくれるのは有り難いです。放映終了後にムック本が出るかどうか、それが自分の好みに合うものなのかどうかは、出てみないとわからないだけに今回の特集本は貴重な資料集になりました。

 ワートリ最新刊も静かに盛り上がっていく感じで、派手さはないけれどこの作品らしいなと思います。序盤はヒュースと陽太郎の絆。後半はランク戦。特にランク戦での玉狛第二の相手チーム、それぞれの事情が人間臭い、決してスーパーマンではない若者達の悩みを丁寧に描いていて。割とジャンプらしくないところが好きです。

 さて、今日は映画を観に行ったこともあり、TV録画のほうは明日にまわそうと。そういえば下天オンリーの感想もアップしていないんですよね…ヤバい(大汗)
コメント

「君の名は。」を観てきました。

2016年09月03日 21時37分38秒 | 劇場版アニメ鑑賞記録
 公開2週目土曜の10時初回に予約もせず観に行ったら、中央エリアは殆ど埋まっていて、地方でもかなり話題になっているようです。

 自分は最初観るつもりが全くなかったのですが(おい)、そこ☆あにで大プッシュされていたことで気になり始め、ちょうど時間も空いていた今日ダンナと観に行くことにしました(併せて近くの公園にてポケゴーする目的も/汗)。

 映画館は、中高生から自分達より年代が上のカップルまでと幅広い年代層がいてちょっとビックリ。メインは中高生~20代ですかね。東京だったら高年齢層もっといたんじゃないかと。

 前回傷物語の時は途中寝落ちしてしまい、もしや今回も?と不安でしたが、それは杞憂に終わりました。最初から最後まで、適度な緊張感を保ちつつストーリーの行く末を追いかけて楽しく鑑賞。観て良かったです!

 単純な男女入れ替わりだと思ったら、3年のずれがあった、そのずれには理由があって…という謎を丁寧に一つずつ見せていき、最後はタイムスリップして歴史を変え町の人々を救う、壮大なファンタジーだったというラスト。時間を忘れ話にぐいぐい引き込まれる作品って本当なかなかないですよね。こんなにアニメ作品あっても(汗)

 ひとつひとつの要素は、過去使い古された、もしくは現在放送のTVアニメや小説、ゲームなどで使われるものですが、組み立て方見せ方でこんなにもおもしろく作れるのだなと再確認出来ました。とにかくシナリオが素晴らしかったです(シナリオ大事…他の多くのアニメ作品も見習って欲しいな…)。

 そして、キャラデザも大事。「あの花」「ここさけ」の田中将賀さんのデザインがまた合っていて◎。誰でも取っつきやすいクセの少ないところが良いと思います。キャストも、主役の二人は頑張っていましたし、脇を支える声優さん達もワンシーンしかないキャラであっても、印象に残る演技で存在感を出していました。

 元々ひねくれたマイナー志向の為、大感動した!というところまではいかなかったのはご愛敬(爆)。思ったほど余韻が残らなかった(おいおい)。やっぱり傷物語とか屍者の帝国のような欠陥だらけでもハードな内容の作品のほうに惹かれてしまうんですよね…あはは。
コメント