goo blog サービス終了のお知らせ 

たまてばこ新聞

アニメ&特撮オタ歴50年、まだ×2現役やってます!モンハンワイルズ絶賛プレイ中♪

今日のアニメ感想。夏アニメの最終回ラッシュが近いです。

2016年09月19日 23時23分00秒 | 今日のアニメ感想
 その前に6月終わりのアニメの感想が何本か残っているので書かなくては…!(汗)明日からいよいよ毎日なにがしか最終回を観ることになるので。出来れば観たすぐ後の少々テンションが上がった(逆もあり)時に書くほうが、まとまっていずとも感じたままが出せる気がします。よし、頑張るぞ!そして秋アニメへ良い感じにバトンタッチを…!!

 さて、今日は…

 防衛部→ソーマ→アクティヴレイド→Days→いぬぼく、でした。

 防衛部…いよいよ強羅あんちゃんをめぐる別府兄弟との愛憎劇(違)になってきましたね。でもまだなにか裏のありそうな?今回のゲストキャラは、意識的に軽く扱われていたにもかかわらず、平川君や速水さんなどキャストさんが豪華でした(爆)。そして正統派ヒーローな強羅を演じる杉田君、という図って最近なかなか見る機会のないレアなものだと気づき、思わずキャッキャ(うわ)。

 ソーマ…四宮の開く新店で生き生きと働く創真が良いです。厳しくもどこか優しい四宮もカッコ良さがうわべだけのものじゃなくなってて一皮むけたんだなぁと。

 アクティヴレイド…真っ直ぐな性格の黒騎は完全に稲城を悪の権化のように見ていて少し悲しいです。仕方ないのかな。室長は傷心抱えたまま頑張っているし二人とも痛々しい。最終的にはやはりバードがラスボスのような?警察として、稲城もバードも逮捕することが可能なのか、次回が気になります。Likoアプリや過去の事件がこれでもかと出てくる終盤、正直ほぼ忘れていたので逆に思い出させてもらいました(爆)。最終回、あさみ破壊神がまたなにかやらかしそうで、そちらも色んな意味で気になるところ(汗)

 Days…いつの間にかIH地区予選決勝が終わっていたという…そこからの風間が何とも言えず切なかったです。傷ついたつくしの心に寄り添う生方の優しさがしみました。主役チームの負けた時ってどうしてこんなに心が痛いんだろう(泣)。

 いぬぼく…そうそう、このアニメのメインは凛々蝶が御狐神をお茶に誘うまでの話でしたよね(爆)。凛々蝶の不器用な言動がいちいち可愛いです~これに尽きる!

 ダンナの観ていたTVドラマが軒並み終わってしまったおかげで、自分の観るアニメの時間が自然と増えるのでありました(爆)
コメント

「聲の形」観てきました。

2016年09月19日 23時09分02秒 | 劇場版アニメ鑑賞記録
 京アニ発の劇場版アニメということで、発表からずっと気になっていた作品です。地元では1館しか公開がなく、君の名は。とはずいぶん差がついていますが(君の名は。は近隣市でも公開なう)、上映してくれるだけでもありがたい!下手するとまた遠征しなければ観られなかった…。



 君の名は。が満席状態に対して、それほどでもないだろうという予想に反し、満席近くまで席が埋まっていてビックリ。アニメ映画も最近はずいぶん一般的になったんだなぁ。

 オープニングに間に合わず数分遅れて入ったことに後悔しつつ、バタバタと席につき観始めたその瞬間から一気にスクリーンの映像に引き込まれ、気づくとなぜか手に汗握って観ていました(なぜに?/汗)。

 最初から最後まで、つらい話が続き、合間に心温まるエピソードもありましたが、常に緊張を強いられていた気が。でも、それが不愉快ではなく彼らの後ろにはいつも暖かい目線があると感じられたので、見守ることが出来ました。どちらかというとネガティヴな話のほうが好みだったり、アニメファン受けする京アニキャラに親しみを思えるからだったりという理由も。

 ラスト、閉ざしていた将也の心が開かれた瞬間の、BGMの音とハーモニーの厚みが大きく広がった時の、何とも言えない解放感を彼と共有出来たような気がして不思議な感覚に包まれました。それまでBGMはシンプルというかピアノだけだったり、無音だったりしていたんですよね。すごい。

 大人であっても、近所や職場で知り合った人と親しくなるまでって結構勇気必要なんですよ。自分をどこまで出していいのか、ドン引きされないか不安なんです。一度こじれた人と元に戻るなんてもっと難しい。だから、この先品みたいに紆余曲折しながらでも、いつかまっすぐ思いを伝えられたらなれたらいいなぁって…うらやましく思います。

 自由君と早見さんの演技が素晴らしく、手話や聴覚障害の方の話し方など苦労されただろうと思われるシーンの熱演が心に残りました。そして、キャラクター的には、永束役の賢章君が好き。「やーしょー」って言う彼がとても可愛かったです。

 植野のような京アニ黒髪美人も健在。京アニ作品が好きな方には是非観ていただきたいです。聖地巡礼もしてみたいな。

 入場者特典のコミックスも良かったです。大人達もつらさを口に出来ず苦しんでいたんですね…(涙)
コメント