朝起きたら、まわりは雪景色。
夕べ寝る前にもうっすら積もってはいたが、既に雪は止んでいたので、この光景は想像してなかった。
空は晴れてきそうであるが、今も少しだけ降り続いている。
(今朝8時半撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/06/03c8267ed2ea5b1bd35700a3c868ec47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6e/c6b4cd82758950dbeaa0af017c14dfc7.jpg)
夕べ寝る前にもうっすら積もってはいたが、既に雪は止んでいたので、この光景は想像してなかった。
空は晴れてきそうであるが、今も少しだけ降り続いている。
(今朝8時半撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/06/03c8267ed2ea5b1bd35700a3c868ec47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6e/c6b4cd82758950dbeaa0af017c14dfc7.jpg)
正月には帰省できなかった娘が小豆島に行くというので、ついでにオヤジもついて行くことに。
三ノ宮で阪急電車からJRに乗り換えたが、JR三ノ宮駅のプラットホームの寒かったこと、すでに雪が舞っていた。
日生に着いたときも雪は続いていた。
大部港ではもう雪はなく、小豆島は小雨模様。
ずっと降り続いていたので、島についてからは外出せずに居間でごろ寝。
赤穂線の車窓から
日生湾にて
雨上がりの庭先 長浜にて