このところ、週末の天気は大荒れでカヤックどころではなかったので、久しぶりに行ってみようかと思ったが、朝起きて天気予報を再確認すると、昼過ぎから風が強くなる予報となっていたので、急遽、日本野鳥の会の探鳥会参加に変更。
朝9時に地下鉄の天六駅に集合、淀川の毛馬から淀川左岸を菅原城北大橋まで探鳥する経路であった。
日本野鳥の会の探鳥会に参加するのは先週の万博公園に引き続き2度目。私を含めて3名がビギナーで総勢19名の参加でありました。
先週の探鳥会は寒風吹き荒ぶ中でのバードウォッチングであったが、今日は午前中は風もなく比較的温かい天候でありました。
川岸から淀川のカモを見ることになるので、双眼鏡では不足すると思いフィールドスコープ代わりにBORG71FLと大型三脚を持参しました。これは正解でありました。
カモ類など水鳥が多かったです。
今日自分で見た鳥:33種
ヒドリガモ、マガモ、ホシハジロ、カワウ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、シロチドリ、ヨシガモ、セグロカモメ、ユリカモメ、イソシギ、オナガガモ、オカヨシガモ、バン、オオバン、 ミサゴ、ジョウビタキ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、メジロ、モズ、アオジ、ホオジロ、ツグミ、キジバト、シロハラ、ヒバリ、カワセミ、トビ、ムクドリ、スズメ、ハシブトガラス、ハシボソガラス
こんなにたくさんの種類の鳥を見たのは初めて。野鳥の会の方々にいろいろ教えてもらいながらの観察でした。
やはり鳥を覚えるにはこのような会に参加すべきですね。実感しました。
最後に参加者からの突き合わせを行った結果では、今日観察できた鳥は全部で46種類であったそうです。
2014-12-21 淀川河川敷(毛馬~菅原城北大橋)
左端のスコープがBORG71FL。天頂プリズムを使っているので、左右は逆さまですが、まあ大きな問題はなしでありました。
淀川大堰をバックにしたユリカモメ
オオバン(右端)マガモ(手前の4羽オスメス)、奥の2羽はヒドリガモでしょうかね
城北公園の池にはカワセミがいました。
このヌートリア、ヒトを全く警戒しない。足元にいるところを上から撮影