車を降りて近づき1枚目を撮影し、2枚目を撮影しようとしたら、気配を感ずかれたのか、すぐ飛び立ってしまった。2枚目はあわててシャッターを切ったもの。
PENTAX K100D 100-300mm 300mm ISO200 1/800s F9.0
PENTAX K100D 100-300mm 300mm ISO200 1/640s F10.0
おととい昼間33℃あった気温が、今日は朝から曇り空で25℃。
すずしい一日であった。
午前中、土庄の小瀬の重ね岩まで登ってきた。
今日も遠くが霞んでいた。
長浜の浜にて
PENTAX K100D SIGMA100-300mm 300mm F14 ISO200 1/1000s
特に画像処理をしたわけではないんですが、子供達の水遊びがモノクロのシルエットになり、自分としては珍しい写真になりました。
昨日、今日と、小豆島の実家の近隣をぶらぶら散策。
吹田と比べると島には燕が多いのに気づく。実家のそばの電線では燕の行列を見る事ができる。
子供の頃、祖父の家の中に燕の巣があったことを覚えているが、今でも島の古い農家では燕が巣作りをしているのであろうか?
浜の方をカメラを提げてぶらついていたら、突如上空に鷺が飛来。
とっさにシャッターを押した。
今日は、早起きして早朝の涼しい間に、軽く登山。
滝宮の野外活動センターから皇踏山への登山道を上がり、途中から東に道をそれて笠ケ滝の不動尊への1時間の登山道を歩く。
笠ケ滝の不動尊は岩場にあり、岩場をよじ登り洞窟を潜り抜けたところに本堂がある。お年寄りのお遍路さんには大変と思う。
電線の燕
鷺
トカゲ
登山の帰りに道路を横切っていた亀
笠が滝不動尊の参道の鎖場 下の方は手すりがあるが、途中から鎖になる
昼過ぎに寒霞渓までドライブしたが、今日は昨日以上の霞で山の上からの眺めはさっぱり。
山を下りてから、海岸沿いを走っていて、途中の大谷で海を撮影。
PENTAX K100D 18-55mm 18mm ISO200 1/1600s
PENTAX K100D 18-55mm 55mm ISO200 1/1250s
27日金曜、朝7時半に自動車で吹田を出発。
中国自動車道、山陽自動車道にて赤穂ICで下り、日生港へ。
池田-宝塚間がノロノロ運転であった他は順調にドライブ。
10時5分発の大部行きフェリーに乗船。
今日はよく晴れてはいたが、霞がかかっており、遠くの島々などの景色は今ひとつはっきり見えず。
夕方、ホテルオリビアン小豆島のそばの夕陽ヶ丘で夕日を撮影しようとしたが、地平線付近は雲のせいで山陰に沈む夕日を眺める事はできなかった。
昨日まで、PENTAX K100Dで月の撮影をする際、手ぶれ補正はonにして撮影してきた。これが誤りであったことが判明。
自作のニュートン式反射望遠鏡鏡筒にK100Dボディーを付け、鏡筒を抱えるようにして手持ちで撮影をしている。
↓望遠鏡
http://blog.goo.ne.jp/tankosan_001/e/2845ec62f3aaf507f8ac0279581e6acb
カメラのマニュアルでは三脚にカメラを固定して撮影する際は誤動作する恐れがあるので、手ぶれ補正はoffにせよとある。
月の撮影は手持ち撮影なので、特に十分な検討もせずに手ぶれ補正onでずっと使ってきた。
今日、手ぶれ補正onとoffを比べたところ、offにする方が圧倒的にブレの少ない写真が撮れることがわかった。
これまではonにして、下手な鉄砲数打ちゃで、写りのよい写真を選んでいたが、offにしておけば、成功確率が圧倒的に高くなった。
どうも手ぶれ補正がかえって悪影響を及ぼしているようである。
以前にちょっとだけonとoffとの比較をして、onの方がよかったので、そのときの思い込みが強すぎたのか?
いままで私はいったい何をやっとんたんやろ。
PENTAX K100D + 反射D100mm f550mm 2007/7/24
20時18分 手持ち撮影 ISO感度400 1/200s 手ぶれ補正off
手ぶれ補正on 他は同じ条件で撮影
このような手ぶれ写真が多くなる。補正offにしたら、このようなブレは1/200sあたりのシャッター速度ではほとんど起きなかった。
というか、これほど激しくぶれることはないみたいである。
過剰に補正されてしまうのであろうか。
7/21(土) MAG FUTSAL STADIUMで開催されたニッポンハムカップ・フットサルトーナメント決勝大会に行ってきた。
うちのクラブからはジュニアの部に出場し、優勝。
これで、2002年、2004年に続き、3度目のジュニアの部優勝となった。
http://www.nhcup.com/index.html
ミックスの部には高校生の娘が出場しており、そちらも応援していたが、3位に終わる。
この大会では準優勝と3位とでは大違い。
2位までにはカップ(優勝)または楯(準優勝)の他に、副賞としてs選手全員に日本ハム製品の詰め合わせセットがもらえるのであるが、3位以下には何にもなし。
したがって、我が家には何の戦利品もなしであった。
オーバー30の部では常連のYONAIT(ヨナイチ)が優勝。
YONAITは日系ブラジル人のチームである。5年ほど前にはうちのクラブのジュニアユースが練習試合をしてもらったこともあった。
かつての選手の多くが年月を経てオーバー40の方に移ったようで、そちらの部でも優勝していた。詳しくは知らないが、どうもオーバー30のチームはブラジル人よりも、日本人メンバーが多いように見えた。
ただ、以前によく見かけた選手の何人かは帰国したのか、それともどこかへ転勤でもしたのか、会場ではみかけなかった。
ジュニア 優勝
久しぶりに月の出ている夜に快晴になった。
前に撮影したのが何時なのか忘れたぐらい久しぶりに月を撮影。
やっと大阪も梅雨明けかな?
PENTAX K100D + 反射D100mm f550mm 2007/7/23
20時26分 手持ち撮影 ISO感度400 1/160s 手ぶれ補正on
今月末には参議院選挙の投票があるが、旅行に出かける予定があるので、今日吹田市役所に出かけて投票を済ませてきた。
期日前投票(不在者投票)はこれが初めてである。
市役所内の投票所に行ってみると、大勢の担当者が待機していたのは意外であった。投票に訪れる人が結構多いのかしらん?
夕方、ベランダにいつものヒヨドリがやってきたのでパンくずを与えてみた。
PENTAX K100D 18-55mm 55mmで撮影
台風4号、昨夜~早朝に近畿に再接近との予報で少々心配であったが、近畿には大きな影響なく、朝起きてみたら、いつの間にか紀伊半島の南を通過した模様。
むしろ台風が関東の方に行ってしまった午後に、風が強くなった。
ベランダの前のさるすべりが咲き始めた。
風が強い中、いつものヒヨドリやスズメの親子がベランダにやってきた。
今、スズメは子育ての最盛期。親に餌をねだるときには盛んに羽をバタつかせている。