梅雨の合間に淀川に行ってきたのであります。
2014-6-27 11:20-15:35 鳥飼~枚方大橋~芥川~鳥飼 総行程:16.6km
鳥飼河川敷のいつもの出艇場所にクルーソー460を運こび、小用を足そうと草むらに向かったところへ、上流へ向かう淀川河川事務所の巡視艇かわかぜが通りかかった。
なぜか巡視艇はこちらの岸に舵を切り、近づいてきた。
どうも私に用がありそうな風であったので、こちらも船の方に近づき挨拶をすると、船の上から、
ボートですか? コンパクトですねえ。とか何とか。
これカヤックですねん。これから枚方大橋まで行く予定です。とか何とか受け答え。
少し話ができたので、一度聞こうと思っていたこと訪ねてみました。
この船は下流の大川から毛馬の閘門を通って枚方大橋まで毎日一往復しているそうで、閘門の向こう側に停泊所があるそうな。
淀川大堰の下流側にもこの船よりも小ぶりの巡視艇が巡回しているが、その船は淀川の河口近くの伝法に停泊しているとのこと。
船が立ち去ったあと、クルーソーを組み立てていると、またまたいつものように通りがかりの人に話しかけられました。
一本歯の高下駄を履いた変わった出で立ちの人物。なんでも岩登りの訓練で、バランス感覚を養うためにそのような下駄を履いてとのことでありました。
あれこれ話が弾み、組み立てに30分ほど余計に時間がかかってしまいましたがな。
鳥飼を出発すると直ぐに、作業を終えた砂利の浚渫船が枚方の方から下ってきた。
前のAirFusionの時には浚渫船の通った後の大波の対処で緊張の瞬間であったが、このクルーソーではなんの対処も必要なし。
横波にも強いです。
枚方大橋に到着。アーチ型の橋ではなく、その奥の自動車が通っている方が枚方大橋。
左岸側の河川敷公園に停泊。
昼飯の用意をしていると、出発前に出会った「かわかぜ」が毛馬に向けて下っていった。
私に気付き、向こうからも手を振ってくれました。
河川敷公園の堤防を上がると、この前立ち寄った鍵屋資料館が道路の直ぐ向こう側にあります。
堤防の上から公園を撮影。金曜日なのでほとんど人影はありません。
枚方大橋からの帰り、右岸側に注ぎ込む支流の芥川を少し遡上してみた。
で、その帰路、それまでなんともなかったのに突如襲った腹痛。下痢とも言うやつですなあ。
どないしまひょ。上流の枚方大橋の河川敷のトイレに戻ろうか、それとも少し遠そうであるが下流の淀川新橋の河川敷公園のトイレに向かおうか?
ええい、腹が下っとんやから下ろうということで、下流の淀川新橋を目指すことに。
途中、いくども野糞の誘惑に駆られたのでありますが、淀川を愛するもの、淀川の岸辺を汚してはいかん、と、ぐっとふんばったのあります。
淀川新橋下の岸壁は釣り師でいっぱい。いつもなら上陸を遠慮するような状況でありましたが、緊急事態につき強行突破。
ただちにトイレに急行し、ぎりぎり間に合いました。いや、少し間に合わなかったかなあ?
とにかく、無事用を足すことがでけました。よくぞティッシュを1袋持参していたことよ。
舟まで戻ると強行突破した後であったので、釣り師のおっちゃんたちと少し雑談して仲良くなったところで、釣り糸がいっぱい垂れている間をすり抜けて無事離岸。
カヤックをやっている途中の腹痛は初めての経験。
これが海の上やったらどないしてたやろう。
、