このところ台風や大雨による増水でカヤックはご無沙汰していたが、久々に淀川の下流域に出かけてきた。
8月9日の台風11号の大雨以降、淀川の水は濁ったままであったが、やっと元の色に戻ってました。
台風前より水がきれいになったかも。
8月はほとんど漕げていなかったので、思い切って遠出をすることに。
いつもの長柄橋のたもとから出発し、河口を目指してひたすら川下り。
途中、まだ水位が高かったので、新御堂筋の少し下流の葦原の水路も通ってきた。
水路の先で下流域では初めてカワセミに出会いましたねえ(地図のビックリマーク?の箇所)。
この日は河口近くの神崎川の水があまりきれいとは言えない場所でもカワセミに出会った(地図の左の方のビックリマーク)。
こんなとこにもおるんか、とビックリであります。
2014-8-30 9:30-15:30 総行程:26km クルーソー460
このバイプはなんじゃろ、とずっと気になっていたが、この前大阪市の水道局の担当者に尋ねる機会があって、ようやく判明。
右岸上流ある柴島浄水場からの工業用水の配管だそうで、左岸の方に送っているもの。川の途中までは地下を通っており、途中から配管が水面に出ているものであった。
この葦原の水路の一番奥でカワセミを見かけた。
久々の晴れの週末であります。
2時間川を下り、右岸の浜で昼飯休憩。
伝法大橋のさらに下流。このあたりの浜なら楽に上陸できます。水も結構きれいでしょ?
休憩場所の浜から少し下るとこの水門がある。ちょっと中に入ってみようかな?
GPS(GARMIN Oregon450)で水路を調べると神崎川に抜けられそうなので、ええい行ったれ、と浸入。
このような水路が続いてます。川岸は全て人工物の壁。緊急時にすぐに退避することはできません。
先の方でも水門がありました。この水門を抜けるとそこは神崎川。
阪神電車の出来島駅のそばを通ります。ここでカワセミが飛び立つのを見かけた。こんなところを餌場にしとるんでしょうか。
神崎川に出た。工場地帯なので、普段見ている風景とは違いますねえ。
淀川の一番河口にある橋、湾岸高速道路上にパーキングのマークがあります。ナイフ・フォークの表示もあるので、レストランもあるみたいです。
久々に長距離を漕いだので、バテました。