6月以来、4ヵ月ぶりの撮影です。
お盆休みの際には、いざ撮影となったときカメラの電源が入らないトラブルが発生、せっかくの1週間の休みであったのに、1枚も撮影できずじまいであった。
天体改造を行っていたカメラであったため、大阪梅田のキャノンのサービスセンターに持ち込んだものの、改造前の状態に戻さないと修理は受け付けられないと門前払い状態であった。
このカメラはヤフオクを通じて入手したものであったが、出品者自身が改造を加えたものであったので、出品者に相談したところ、なんと修理を無償で引き受けていただけました。
無事、カメラは修理を完了して帰ってきました。部品を交換する必要があったようです。
一時は修理不能とあきらめていたのに、ありがたかったです。
修理依頼の際に、光害カットのCLSフィルターも同出品者より安く購入できたので、今回フィルターの効果を試してみました。
撮影したままの元画像は相当ピンク色がかってますねえ。画像処理がまだうまくいかず、全体に赤っぽいです。
いずれ、もう少し処理を加えてみようと思ってますが、まずは撮りたての画像です。
効果ありやなしや? もう少し被写体を変えて検討する必要がありそうです。
2016-10-6
Orion D200mm f/8反射(RC)+Sky-Watcher EQ8赤道儀 + Canon EOS KissX5天体改造カメラ+Optolong製CLSフィルター 6min x 10枚 小豆島長浜にて撮影
元画像からトリミングしてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/79/130765a75735a7e64a3f4c39e467c05f.jpg)
(10/18追加) 画像処理をやり直してみました。トリミングなしです。