飛ばしたよ!

RC飛行機を飛ばして遊んだ日記です。

新車受け渡し

2018-12-10 23:21:18 | 日記

写真ではまだ紅葉に見えないこともないけども、実際にはもう散ってしまってます。

すると急に寒くなりました。

もう手袋欲しくなってきましたよ。

福知山の大会はいろんな意味で収穫ありです。

一つ目は我々の飛行場は南向きで眩しいのですが、福知山のほうがわずかに東に振れている分、此処より眩しいと感じたこと。

二つ目はP19はともかくとして、スポーツマン演技は上手下手の差が思ったより少ないような気になったことなどです。

特にたーさんがスポーツマンのほうでやる気になったみたいです。

 

でもって、なぜか新車を飛行場で受け取るローソンさん。

Sクラスベンツも持ってるのに、通勤からラジコンまでほとんどの行動を軽四で移動します。

Sクラスベンツワゴンにすればいいのに?そんなの無いか!

ホンダの人も不思議に思ったことでしょう、ここまで陸送トラックで運んできて納車です。

何馬力?ターボ付き?自動ブレーキは?なんて聞く人はいませんね!

飛行機が乗せやすいかどうかだけが判断基準です。入れ替わり立ち代わり吟味しに来ます。

飛行機は存分に飛ばしました。

予報通りの風速1~2mで飛ばし放題。

スタント機の110ファンタも持ってきてブンブン。

70も良いけど、110はやっぱりもっといいね!ペラのバランス取りも入念にしたおかげでしょう、いやな音は混ざらない。

新品時にバランス取っていても、たまには取り直したほうが良いようですね。

少なくともAPCペラのセンターカラーは摩耗してガタが出ますね。

練習機組の方は「なぜだかまっすぐ飛ばず、上昇ばかりするからトリムとって」と言ってきまして、操縦替わるとホント上昇するばかり、しまいに意図せず宙返り!こりゃーノーコンかもよ!!

慌てて着陸に向かうとおとなしく飛ぶ??なんで?

着陸して原因わかりました。

パンツのゴムがゆるゆるにしか止めてありません。なので速度を上げると前縁が浮くのでした。

飛行機のパンツのゴムと自分の着衣のパンツはゆるゆるに履かず、ピシッとしておきましょう。

いつでもずらせるように履いてると変態扱いされますよ。

もう一つは京商ブランドのOSエンジンそっくりの2ストエンジン。

新品なんだけど、新品だからか?いい感じで回っているんだけど突然に止まる。

なかなか緊張させてくれる飛行でした。(慣らしが進むと改善すると思います)

4時20分ごろです。

眩しいの~と言うのもあとちょっと、2週間もすると日が長くなり出し、2月になったら徐々に日も高くなり、3月は気にならなくなります。

1年はあっという間です。