伊勢志摩方面宿泊ツーリングを決めていたのですが、この1週間ほど寒波が居座り関西各地で雪のための通行止めの可能性がありました。
神戸から伊勢方面も、コースを問わず積雪する可能性のある道路を通らねばなりませんので、伊勢方面宿泊ツーリングはキャンセルとしました。
でもみんな元気というか、家でじっとしてたくない性格なんでしょう。
はっちゃんちでマージャンを始めました。
自分はやったことがないので、ほぼ見てるだけ。
ちょっとルールを教えてもらって、麻雀のマ・・・の入り口くらい参加しただけでした。
翌日。
淡路島に日帰りツーリングです。
雪の心配はほぼありません。
しかし強烈寒波の日は強風で明石海峡大橋が通行止めになることがあります、それだけ注意していたら温暖な島です。
今年は2月の月末にやっと梅が咲き始めてます、とても遅いです。
生石公園、対岸は和歌山県です。
黒岩水仙郷、、、ですが水仙はほぼ終わり。
入口のここだけ咲いてる状態です、ということで入場してません。
水仙郷で写真撮ってると黒い雲が流れてきたと思ったら、雪が舞い始めました。
すぐにやみましたけど。
福良の道の駅で遅い昼食。
これはアナゴのてんぷら丼、デカいアナゴでボリュームたっぷり、もちろんおいしい。
いつもは行列店ですが、時間が遅いのと雪情報で大半の方が出控えたのかもしれませんね、すんなり入れました。
今回は時計回りですから夕方にサンセットドライブウェイです。
ちょうど太陽が沈む瞬間でした。
きれいなんだけど、日が落ちると寒いわー。
という感じでみんなと行く淡路ツーリングは、ソロツーリングよりやっぱり楽しかったのでした。
本日の気温、最高7度程度、日暮れ時間で5度程度の模様。
今週から寒波は去り、最高気温10度以上の日になっていきそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます