アイちゃんのお休みに合わせて、神戸から米子方面への1泊2日のツーリングです。
片道320㎞位あるので、足立美術館でゆっくりしたいし、旅館は最終チェックインが18時なので、気持ち急いで走らねば!
午前6時半に中国道赤松PAで待ち合わせ。
3人だけど、みんなすごいね!5分前には集まってる。
バイクツーリングの人たちも結構多そうだ。
今回のコースはこんな感じ。
中国道作用から鳥取自動車道に入って砂丘でまず遊ぶ。
粟倉で休憩するも、道の駅まだ開いてない。
すごく良いお天気です、昨日の台風が嘘みたい。
若いほうの人たち。
落ち着いた方の人。
大砂丘の上まで約9分で歩けました。
戻って、賀露港で昼ごはん。
凄い人出で、午前11時に昼食の行列。
この船盛980円です!
砂丘の方もかなりの人出でした。
海を見て。
写真撮り合いっこしました。
足立美術館には14時頃ついたかな。
うん!すごくきれいだ。
入場料2300円で、年間40万人強と書いてある。
入場料収入として約10億円か。…そんな計算ばっかりしているハッチャンでした。
いや、団体旅行が多いやろ、収入もっと落ちるはず、という読みのアイちゃんでもあります。
くにちゃん的には昼間に作業の人の姿が無いので、深夜明け方に作業するのでしょうね大変だこれは!と感心するのみです。
今回はくにちゃん的に、高級旅館なので早めにチェックインしてゆっくり風呂に入ってと言う一日目でした。
酒を飲まない3人ですが、退屈することなく米子の夜はすぐに更けてゆくのでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます