天気の良い日は日帰りソロツーリングです。
12月になると通行止めになるので高野龍神スカイラインの護摩山タワーまで行ってきました。
かつらぎで給油、やっぱりこっち方面はガソリンが安いです。
ハイオクで20円ほど安いですね。
護摩山タワーから見ると四国カルストのように尾根の道が見えるんです。
R168の谷瀬のつり橋に抜けることができそうですが、酷な道のはず。
でも行ってみたいでしょ。行きましょう。
和歌山だったり、奈良だったりの辺りを走行しています。
えらい簡単な県境の表示でした。
入れ替わりながらも常に10台くらいのバイクが溜まります。
何度か来た中で今回が一番路面状況が良く、道も空いていて気持ち良かったですね。
もうシャカリキになって飛ばすことはしませんけど。
道路の表示で気温19度くらい、薄い目の冬用バイクジャケットでちょうどいい感じでした。
護摩山付近は標高が1200m越えるので、ちょっと紅葉しだしてます。
例の道に入りました。
気持ちのいい道です。
でもガードレールがあるとは限らない。
この状態で反対側に倒したら、何十メートルも崖の下に落ちます。
あらぎ島のような所も何カ所もありました。
地図上で45㎞の距離を2時間半くらいかかって谷瀬のつり橋に出てきました、もう安心。
橋を渡るのは無料ですが、バイク駐車場400円は高いねぇ。
ウン年ぶりに渡ってきました。
あら不思議、人が少ないせいか変な揺れが無くスタスタ歩けます。こわくなーい!
場所によっては高い所でなくても紅葉していたりもする。
紀伊半島の山の中は基本的に杉の木ばかりです。吉野杉って言うじゃないですか。
杉は紅葉しないので、「すっごいなぁ!」と言う紅葉はあまり無いように思います。
奈良県も和歌山県も山深く、おまけに土砂崩れ多くお金がかかる道路だこと。
このような工事のおかげで、陸の孤島が解消されてきたんだけどね。
30年先になり、人口が目に見えて減ったときに維持管理できるのだろうか?と思うんだけどねぇ。
護摩山タワー(道の駅でもある)でレストランは廃業していて、カップ麺しか食べるものが無く、高野山あたりまで帰って来て柿の葉寿司を補充した。
予定通り暗くなる前に帰宅できた。
今の時期は5時20分に日の入りだった、早くて驚いた。
費用
阪神高速 1030円×2(バイクの最高額)
ガソリン 300㎞÷20㎞/L=15リットル=2500円。
駐車場 400円
カップ麺 250円
柿の葉寿司 700円とお茶150円
その他途中で缶コーヒー2~3本
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます