高遠藩主内藤家の菩提寺でもある満光寺(まんこうじ)。
天正元年(1573年)創建と伝えられています。明治32(1899)年火災により本堂などは消失
後ろに見える鐘楼門(延享元年 1745年)のみ焼け残ったとされます。
この境内には「極楽の松」と呼ばれる松の古木があります。
いつの頃からか、この松を一目見ることで必ず極楽成仏できると言い伝えられているそうです。
先日の雪がまだ残っていて、雪吊が青空に映えていました。
高遠市街から少し茅野方面へ行った所、文化センターの広い駐車場からが便利です。
(高遠さくらの湯近くです)
天正元年(1573年)創建と伝えられています。明治32(1899)年火災により本堂などは消失
後ろに見える鐘楼門(延享元年 1745年)のみ焼け残ったとされます。
この境内には「極楽の松」と呼ばれる松の古木があります。
いつの頃からか、この松を一目見ることで必ず極楽成仏できると言い伝えられているそうです。
先日の雪がまだ残っていて、雪吊が青空に映えていました。
高遠市街から少し茅野方面へ行った所、文化センターの広い駐車場からが便利です。
(高遠さくらの湯近くです)