カメラと散歩に

出会った風景や花、ペットなどとのひとり言。


  

スノードロップ

2024年02月06日 | 庭に咲く花

昨日から関東一円で積雪があり交通網が大混乱したようです

昨日の昼、雪の降り始めはあっという間に白くなって心配しましたが

今朝にかけて霙(と雨)になり、家の周囲は湿った雪が2~3㎝程度でした

近所の様子、朝からリニア工事の大きなクレーンが動いていました

庭のスノードロップ(植えっぱなし)

スノードロップの周囲をビニールで風よけしたので

雪の中に咲くスノードロップとはなりませんでした・・・

 

 

 

ウチのスノードロップは植えっぱなしですが

冬場花の少ない時期に咲いてくれます。


庭のカサブランカ(ユリ)

2022年07月15日 | 庭に咲く花
庭の片隅のカサブランカ(ユリ)

ずっと植えっぱなしにしています





カサブランカは本来は真っ白の花のはずですが

植えっぱなしなので徐々に色が変わったのか

余ったユリの球根を植えて種類が入れ替わったのかは

はっきりとした記憶がありません・・・

カサブランカの近くではヤマユリも同時に咲いています



正真正銘のカサブランカ咲きましたので写真を追加します





手前がカサブランカ



秋植え球根の特売(在庫処分)でよくユリの球根を買っては

植えているので自分の記憶違いで

カサブランカとご紹介しましたが間違っていたかもしれません・・・

蓮(茶碗蓮)

2021年07月05日 | 庭に咲く花
今年の春ホームセンターで見つけた小ぶりの蓮(1株1.000円ほど)

一般的には茶碗蓮などと呼ばれているようです

直径30㎝ほどの水連鉢で育てています

昨日一輪だけ伸びた花が咲き始めて



今日早朝に開きましたが、大雨で花が傾いてしまいました(残念)





花の高さは50㎝位、直径は10㎝弱といったところでしょうか

この蓮には鉢が小さく水深が少し浅めだったようです。


ウチに以前からあるのはもっと小ぶりの花が咲く種類

この春、数年植えっぱなしで咲かないので

株分けしましたが植え替えした時期が遅かったので

こちらは今年花が咲かないかも知れません


ウチのミニ蓮や睡蓮の鉢はボーフラ対策で育てている

メダカの養殖場みたいになっています・・・

スノードロップ

2021年01月31日 | 庭に咲く花
庭のスノードロップ



スノードロップは丈夫で、植えっぱなしで

手入れはしてありませんが

花の少ない時期に咲いてくれます。



さてこの週末、天竜川へコンデジをポケットに入れ散歩に



自宅に戻り半日ほど経ってから、カメラが無い事に気づいて

念のため天竜川の堤防道路を探してみたら

(何気にシャッター切ったようで、落とす直前の写真)



土手の芝の中にカメラがありホッとひと安心(拾われなくて良かった・・・)

カメラケースに入れてポケットに入れたつもりがケースごと落ちてしまったようです


気を取り直して夕暮れの空(カメラを回収した時の空)





お粗末でした・・・



シュウメイギク

2020年10月04日 | 庭に咲く花
庭のシュウメイギク(秋明菊 白とピンク)

普段手入れらしいことはしていないのですが

今年はどちらの色も花付きがよくありません・・・







ピンクは庭から逃げ出して、石垣の隙間に咲いています





我が家のシュウメイギクは長い事 肥料も少なく植え替えも無し

地下茎で広がっていきますが

元の株はだんだん弱ってしまい

宿根草でも同じ場所では生きづらくなる

連作障害のようなものがあるのかも知れませんね。


2017年10月京都善峯寺で見たシュウメイギク

キブネギク(貴船菊)







京都もコロナの影響で暫く行っていないので

秋の京都歩いてみたいと思うこの頃です・・・


葉牡丹の花

2019年04月30日 | 庭に咲く花
鉢植えの葉牡丹(ハボタン)の花

菜の花も終わりが近いのですが、久しぶりにマクロレンズで撮ってみました。

葉の色が白の花





葉の色が濃いハボタン(下)は少し花(茎)の色が違います





今日は平成最後の日

昨夜からの雨にけむり、朝は山の緑が一段と鮮やかに見えました・・・

ボケの花

2019年03月23日 | 庭に咲く花
昨日は暑いほどの天気でしたが、今日は一転曇り最高気温10度ほどの予報で寒い日

庭(石垣の隙間にいつの間にか居ついた)ボケの花が開き始めました









ボケは鋭いトゲがあるのでウチではあまり大きくならないように切り詰めています。

お隣のお宅の桜(多分ヒガンザクラ、写真は昨日)も咲き始め



長野県南部天竜村では昨日ソメイヨシノの開花宣言がでて

信州でもまもなく桜のシーズンです。

紅梅

2019年02月25日 | 庭に咲く花
先日親戚のお宅の庭の紅梅の剪定して

数本残った枝をもらい、玄関に置きました

今年この梅の花は早くも満開を過ぎたようで

散る前にと花瓶の梅の花を撮ってみました









そういえばこの梅の木、枝の切り口も赤い色でした。

庭のアジサイ

2018年06月24日 | 庭に咲く花
雨上がり、庭の隅のアジサイの花(ガクアジサイ)

昔からある地味で流行のアジサイではないけど、これも好みの花









少し日が差したらミツバチがやってきました







ミツバチ、動きが早くてピントがなかなか難しい(マニュアルフォーカス)・・・