カメラと散歩に

出会った風景や花、ペットなどとのひとり言。


  

松本震度5強(2011/6/30)

2011年06月30日 | 松本・諏訪・木曽
松本市では昨夜(2011/6/29)8時頃から震度3~2程度の数回続いて地震がありました、

それで収まったのかと思っていたら

今朝8時16分頃震度5強の地震、それから数分ほど後にも震度4の強い地震が、

震源が浅かったせいか今朝の揺れは短時間ではありましたがドンと突き上げるような感じでした。

余震が時折まだ続いています・・・


市内のスパーマーケットなどでもお店の設備が壊れたり、陳列棚からお酒のビンなどが落ち

大量に割れて片付けできず休業している店舗もありました・・・

松本城の壁もひび割れしているようです


今回の地震は被害が松本市内から塩尻にかけて帯状に広がっているようで、

住宅の屋根瓦がずれたり、ブロック塀などが倒れていたりしている場所もありました。

(私が見た限りでは、一目で地震の被害の分かる住宅はそれ程無い感じでした)





幸い私のところは棚の上のものが動いた程度で被害はありませんでした

このまま地震収束するとよいのですが・・・


追記 2011/7/4

その後被害状況ですが松本周辺で3500戸をこえる家屋で地震の被害があったそうです

怪我をされた方も10名をこえるそうです

地震の被害にあわれた方々に心よりお見舞い申し上げます。

子ガモの救出劇・・・

2011年06月29日 | 松本・諏訪・木曽
松本市内にある「まつもと市民芸術館」の周囲にある池で

今年もカルガモの赤ちゃんが生まれたのですが

今朝、建物と池の間にある側溝に生まれたばかりの子鴨たちが入ってしまい

まだ小さいので自力では池に戻れなくなってしまっていました・・・

親鴨は大きすぎてこの側溝に入れず、子ガモの声を聞いては右往左往していました

館の方などが助けようとするのですが

子鴨も素早いらしくなかなか捕まえるのも一苦労のようでした・・・











SBC(信越放送)テレビ取材中・・・

    



あとで聞いたら子鴨は全部で11羽いたそうです。

無事育ってくれるといいですね・・・

レンゲツツジ(高ボッチ)

2011年06月26日 | 野の花 黄・橙
高ボッチ高原(塩尻市)のレンゲツツジ(昨日の記事の続きです 写真も2011年6月25日)

高ボッチから鉢伏山方面を見ると(下の写真・正面)山頂はまだ雲の中でした

広い駐車場に車を置いて高ボッチ山頂まで(わずかの距離です)散策、

このあたりのレンゲツツジは見頃を迎えていました









(高ボッチ山頂)





高ボッチ山頂付近からは諏訪湖も一望する事ができました。


レンゲツツジ(鉢伏山)

2011年06月25日 | 野の花 黄・橙
鉢伏山(松本市)のレンゲツツジを見に行きました。

昨日の予報では今日は雨でした、でも朝のうち松本は晴れていたので

安心してちょっと遅めに出発したのですが

高ボッチから鉢伏山に向かう途中からだんだん雲行きが怪しくなり

鉢伏山の山荘駐車場に着く頃(昼前くらい)土砂降りの雨になってしまいました

そんな不安定な天候の少しの間の様子です(タイミング悪かったかな?)、

また急に降り出してきたので今日は鉢伏山のレンゲツツジはゆっくりは見れませんでした

でもまだ満開には少し早いかも知れません・・・











このあと高ボッチ高原へむかいましたが、わずかの間に天候は回復して

青空がのぞく天候になりました、高ボッチのレンゲツツジは見頃でした。

松本城の朝(6/22)

2011年06月22日 | 松本・諏訪・木曽
今朝起きたら、さわやかな青空が広がっていました

気分転換に、朝の散歩に出かけて松本城周辺をひとまわり

時折犬の散歩やウォーキングの方とすれ違うくらいで人影もまばら

天守閣の窓を開ける音が聞こえ、静かな朝の松本城でした・・・



立ち止まるとお堀の鯉が寄ってきてエサをねだっているようでしたが、ここはエサやり禁止の場所・・・

    

今日の日中、気温がぐんぐん上がって松本は真夏のような暑さになりました。




スイカズラ

2011年06月21日 | 野の花 白
スイカズラ(吸い葛)スイカズラ科 別名ニンドウ(忍冬)

花は咲き始めが白から薄い黄色に色が変わっていきます

先日の夕方薄暗くなってから松本市内の路地裏を歩いていたら、この花の強く甘い香りがしました、

翌朝同じ場所を通ってみたら、少し離れた場所にある駐車場のフェンスに絡まって咲いているのを見つけました

儚そうな名前ですが生命力は強そうです・・・




カモミール

2011年06月20日 | 野の花 白
カモミール(またはカモマイルとも)キク科、和名はカミツレ(加密列)と言うそうです。

休耕田(かどうかは不明?)一面に小さな白い花を咲かせていました

この場所では栽培しているのではなく、どうも勝手に生えているような感じでした・・・



カモミールはハーブとして利用されているそうです・・・