カメラと散歩に

出会った風景や花、ペットなどとのひとり言。


  

ノイバラ

2010年05月31日 | 木・樹木
天竜川の河原に咲いていたノイバラの白い花(直径2-3cm位)

日本野生のバラの代表的な種だそうで一般的にこの仲間は、

ノバラ(野薔薇)ともいわれていると書かれていました。

高さ1m位のこんもりとした株になり、少しづつ離れては、河原にまとまって咲いていました。

花盛りの時期だったのでちょっとしたバラ園のようでした、

    

    

道路脇などで、この時期白い花をつけているのでよく目にします。

秋には赤い実をたくさんつけます。

オオキンケイギク

2010年05月30日 | 野の花 黄・橙
オオキンケイギクの黄色い花が天竜川の土手で咲いていました。


花を見ると美しいのですが、オオキンケイギクは繁殖力が強く生態系に影響を及ぼすとして

外来生物法に基づき特定外来生物として栽培・譲渡・販売・輸出入などが原則禁止され

個人の栽培であっても、懲役または罰金が科せられるので、栽培してはならないそうです。






輸入して増やしたのは人なので、オオキンケイギクに直接の罪は無いと思うのですが・・・、

という訳でオオキンケイギクの取り扱いには今は注意が必要です。


この周辺の天竜川の土手や河原にはたくさんの種類の植物が咲き乱れていました

知らない花の名前を調べているところです

次回にでもご紹介したいと思います、どんな花かお楽しみ(?)に・・・。





川窪裕子アルパ演奏会

2010年05月29日 | 松本・諏訪・木曽
昨日(5/28)夜、諏訪市のくらすわで行われた

塩尻市出身のアルパ奏者、川窪裕子さんの演奏を聴いてきました。

(スペイン語でハープを意味する南米の民族楽器「アルパ」)

生ではなかなか聴けない楽器ですが、多彩な音色を持ち

演奏内容も日本の曲から、オリジナル曲まで幅広く

感動的な演奏でした。



記念にオリジナルCDを買求めました。



話は前後してしまうのですが、くらすわのコンサートの向う途中、



高遠から杖突峠を越えて諏訪へ行ったのですが、峠付近では八重桜が見頃でした。

徳運寺の藤

2010年05月27日 | 松本・諏訪・木曽
松本市郊外、入山辺 徳運寺の藤の花

お寺は立派な建物です、集落を見守るように谷あいの小高い場所にありました。





藤を見ていたら年配の御婦人から話かけられました・・・。

本堂入り口のお地蔵様の帽子と前掛けを納めに来られたとか、

縁があり毎年作られているそうですが、今年は大病をして今になってしまったそうです

元気になれたのはお寺のおかげと話されていたのが印象的でした。

これからもお元気で続けられると良いですね。









オドリコソウ&ヒメオドリコソウ

2010年05月26日 | 野の花 白
松本市郊外で咲いていたオドリコソウ(踊子草)の白い花、

背丈も比較的高く、斜面に群生していたので目立ちました。

(この場所ではこの色の咲く種類だけでした、一般的には花の色は、赤紫または白い花とあります)



    

    

これは別の場所で 春先元気良く咲いていたヒメオドリコソウ(姫踊子草)



名前は似ていますが雰囲気はちょっと違います。

パソコンの再セットアップ

2010年05月25日 | Weblog
仕事用に(メインの機種ではありませんが)使っているノートパソコンが
少し不調で、昨日からメーカーサポートに電話して問い合わせしたりして
調整していたのですが、結局ウンイドウズの再セットアップになってしまいました。

OSを再インストールしたら、初期状態ではLANを認識しないなどありましたが、
細かい設定をメーカーサポートの方がインタ-ネット経由で
当方のパソコンをリモート(遠隔)操作して(パソコンが勝手に動いて感動的でした)
最終調整してもらい何とか元に戻りました・・・。

という訳でなんだか2日がかりでようやく動くようになりました・・・。

今はとってもクリーンなディスクトップの画面です、

やれやれです。





ヤエムグラ

2010年05月24日 | 野の花(その他いろいろ)
この時期庭の花も咲くのですが、それ以上に雑草も良く伸びます・・・。

という訳で裏庭の、やや日陰でヤエムグラが元気?です。

他の植物に寄りかかるように成長しています、

ヤエムグラの茎などにはごく小さな突起があるようで、少しざらついた感触です、

草取りをする時など茎や葉は軍手などによくくっつきます。

良く見ると、ほんの小さな花をつけていました。






庭のバラが咲きました

2010年05月23日 | 家の庭(畑)から
庭のバラです、週末に気温が上がり一気に咲き出しました

大した手入れもしないのですが、今年もたくさん花をつけました。

ハチやハナムグリ、テントウムシなどたくさんの虫も来ています。







今週雨が続くと早く散ってしまいそうで残念です・・・。

ウチのモッコウバラは終わりましたが一枚アップします。

     

バラは白い花の咲く木がもう1本ありますがこちらはだいぶ蕾がふくらんできました。

クリムゾン クローバー(ストロベリートーチ)

2010年05月22日 | 伊那谷 南信州 
駒ヶ根市郊外で(休耕田だと思うのですが)一面に赤い花が咲いていました。

春先に苗を園芸店で見た記憶がありました、姿はクローバーの仲間のようです

調べてみるとクリムゾン クローバー(ストロベリートーチ)などと呼ばれているようです。

咲き始めの花はたしかにイチゴを逆さにしたような形をしています、だんだん花穂が伸びていくようです。






中に白い花も混じっていました。
    
     







クマガイソウ

2010年05月21日 | 野の花 白
伊那市郊外にある、お寺の庭の片隅に咲いていたクマガイソウ。

全体が不思議な姿をしています

扇子のような2枚の葉に一輪の大きな花、ランの仲間だそうです。





(栽培目的の乱獲によりかなり数が減っているようです)

私は自生しているのを見たことがありません・・・。