カメラと散歩に

出会った風景や花、ペットなどとのひとり言。


  

八戸出張

2017年08月29日 | 
8月27日行(1泊)青森県八戸、翌8月28日帰り

仕事だったので、行って泊まって帰ってきただけ・・・

新幹線佐久平駅から大宮乗り換え八戸往復

ずっと新幹線通路側で景色は見えず

行った事には間違いないのですが

列車の旅という感じはしませんね



駅横の展示コーナー八戸三社大祭の山車展示





帰りの新幹線ホーム





今朝はJアラート、北朝鮮ミサイル発射の知らせ

今まで訓練もなく警報で驚きました


オクラ

2017年08月26日 | 家の庭(畑)から
ウチの畑のオクラ

今年は植えてからしばらくは生育があまり良くなかったのが

暑くなってから元気に伸びてきています

花は一日で咲いて、しぼみます。

雨が多いせいか葉を筒状にして中に育つ青虫がついてしまった・・・









畑はお盆休、先週から痛風で2週間ほど手入れ出来ていないので

雑草が伸び放題です


痛風ですが足の腫れもひいて

(若干足に違和感ありますが)ようやく普通に歩けるようになりました・・・

イオンモール工事中(8/25)

2017年08月25日 | 松本・諏訪・木曽
来月オープン予定のイオンモール松本(ホームページはこちら)

工事が進んで、外観はほぼ完成したようです

長野県内でも大きなショッピングモールです。

昨日の夕方通りがかったら、店内の照明が点灯していて華やかでした

この一帯、街の雰囲気が変わりました。





元「カタクラモール」のあった場所です

ここはかつて製糸産業が盛んだった頃

広大な土地に製糸工場などがあったと聞いています。



タイタンビカス

2017年08月20日 | 家の庭(畑)から
タイタンビカス、アメリカフヨウとモミジアオイの交配選抜種だそうです

数年前に買い求めて鉢植えだったのが、

鉢を地面に置いてそのままにしたら、根が張って移動できません









丈夫で夏の時期花をたくさんつけます(特に手入れはしていません)

花の直径は20㎝位、高さ2m以上になり

花は1日で咲いて、夕方しぼみます。


先週、痛風が再発してしまいました

今考えるとお盆の頃からなんとなく体調が良くなかったのですが

足の痛みがとれるまでは無理はできません・・・





オモダカ

2017年08月14日 | 野の花 白
オモダカ(沢瀉・澤瀉・面高)田んぼの縁で時々見かけます

生命力が強くて厄介な雑草のようですが、花は白くて可憐です。





雄花





雌花



稲の穂が出て花(白く見えるオシベ)が咲いていた(イネ科なので花びらはありませんが)

*受粉(おそらく)したあと実(モミ)から

上に真直ぐ長く伸びてくる部分を何と呼ぶのか分かりません

    



稲の植わっている田んぼに

まだ小さいトノサマガエルが(迷彩柄)、じっとしてると判別できない・・・




お盆休み

2017年08月12日 | 家の庭(畑)から
お盆の休みは出掛けると、どこも混みそうなので

ウチの周りの草取りやお墓の掃除などしていました

東京にいる学生も半年ぶりに帰ってきたのですが

明日はまた東京へ戻るそうで慌ただしい



朝、雨上がりのスイレン(鉢)



日中は晴れて気温もあがりましたが、なんとなく不安定な天候続き



このところ雨が多いせいか、家庭菜園の雑草が思いっきり伸びて草取りが大変です

休み中に片づけたいのですが

朝はゆっくりしたいし、日中は暑い、夕方は蚊が出る・・・

お盆なのでのんびりと過ごす予定です

タケニグサ

2017年08月10日 | 野の花 白
タケニグサ(竹似草)

日当たりの良い斜面や河川敷などに群生しています。

他の草よりも背が高いので良く目立ちます

いかにも毒々しい感じですが、見た目に違わず有毒のようなので

触ったりしない方が良さそうです・・・







白い蕾に目がいって、開花した花は撮り忘れました・・・



*これは先月末に撮ったので、今は花はほぼ終わりになっています

ヒマワリ畑(松本市)

2017年08月09日 | 松本・諏訪・木曽
台風一過でようやく晴れたのですが、今日は暑くなりました

松本市新村 松本大学西側のひまわり





後ろに見える山並みは北アルプス、上高地方面

ヒマワリの花は松本市街地、美ヶ原方面の東を向いて咲いていました

昼頃行ったのですが太陽の位置が高くて逆光気味

順光で写真撮るなら午前中ですかね・・・


りんご並木(8/6)

2017年08月06日 | 飯田市丘の上(まちなか)
昨日(2017/8/5)は飯田祭り、心配した雨も降らず人形劇人のパレードや





昨夜は飯田市内大勢の市民の参加者で「りんごん」踊りで賑わいました



今日も暑い一日、飯田市内のりんご並木

*りんご並木は1947年(昭和22年)に発生した「飯田大火」(飯田市内の大半を焼失)の後

 防火帯としてつくられた場所に飯田東中学校の生徒が植えたリンゴの木からはじまり

 飯田市の大火復興のシンボルとなって今も中学生によって管理されています。





すでに色づいているリンゴの実もありました(多種のりんごが植えてあります)







午後、日が陰って見上げた雲



結局今日も雨は降らず暑い一日でした・・・