松本市のあがたの森の「クラフトフェアまつもと2009」の様子です、5月30日・31日開催です。
普段は静かな公園ですが、朝から大勢の方が見えていました、周辺の道路は一日渋滞。
出展されている方も全国から、さまざまな工芸品が並んでいました、県外からのお客様も多かったようです。
ガラス工芸の実演なども行われていました。
いろいろなお店があって楽しかったのですが、たくさんあって見て回ったら少し疲れました・・・。
開催概要のホームページはこちらクラフトフェアまつもと2009
車の方は近くに駐車場がありませんし混雑しますので、シャトルバスまたは松本駅周辺の駐車場から歩いたほうが早いと思います。
普段は静かな公園ですが、朝から大勢の方が見えていました、周辺の道路は一日渋滞。
出展されている方も全国から、さまざまな工芸品が並んでいました、県外からのお客様も多かったようです。
ガラス工芸の実演なども行われていました。
いろいろなお店があって楽しかったのですが、たくさんあって見て回ったら少し疲れました・・・。
開催概要のホームページはこちらクラフトフェアまつもと2009
車の方は近くに駐車場がありませんし混雑しますので、シャトルバスまたは松本駅周辺の駐車場から歩いたほうが早いと思います。
飯田市座光寺にある元善光寺の御開帳。5月31日まで行われています。元善光寺と言われるのは長野の善光寺にある御本尊を、一時期安置した場所と言い伝えられています。
平日でしたが大勢の方がお見えでした、長野の善光寺だけだと片参りになるといわれているそうです。
元善光寺御開帳のホームページはこちら元善光寺です。
帰り際参道の横にこんな看板がありました・・・。
平日でしたが大勢の方がお見えでした、長野の善光寺だけだと片参りになるといわれているそうです。
元善光寺御開帳のホームページはこちら元善光寺です。
帰り際参道の横にこんな看板がありました・・・。
畑に野菜苗を植えようと農協の販売所に行ったら、洋蘭鉢が商品入替特価100円とあったので少し時期が遅めかも知れませんがシンビジュームの植え替えが気になっていたのでいくつか買い求めてきました。
さっそく植替え作業に、数年経った鉢はすっかり根が回っていました。
という訳で植え替えはしたのですが、また蘭の鉢数が増えてしまいました。
そのあとは、夏にむけて植木鉢の花を植えつけしました、日々草、コリウスなどですがどうも花の種類などがマンネリ化しているので来週以降に苗など見に行こうかと思っています。
家の畑と言っても家庭菜園なのですが、何を作るか、植え付けも家の嫁さんにお任せしました、ナス、ピーマン、トマトなどです、周りに農家の方がいらっしゃるのですが野菜作りはプロには勝てません。
まだ広く空いているので雑草が生えないように畑に何を今年は作ろうか考えています。
さっそく植替え作業に、数年経った鉢はすっかり根が回っていました。
という訳で植え替えはしたのですが、また蘭の鉢数が増えてしまいました。
そのあとは、夏にむけて植木鉢の花を植えつけしました、日々草、コリウスなどですがどうも花の種類などがマンネリ化しているので来週以降に苗など見に行こうかと思っています。
家の畑と言っても家庭菜園なのですが、何を作るか、植え付けも家の嫁さんにお任せしました、ナス、ピーマン、トマトなどです、周りに農家の方がいらっしゃるのですが野菜作りはプロには勝てません。
まだ広く空いているので雑草が生えないように畑に何を今年は作ろうか考えています。
長野市新田町にある「割烹寺島」です、昨日は長野で打ち合わせ、電車だったので久しぶりにお邪魔しました。ご主人と奥さんのお二人でお店をやっています。
こちらのお店は時々本やテレビなどでも紹介されるお店です、ご主人は旅好きであちこち外国にも行かれたことがあり、特に東南アジアに詳しいようで、そんな旅の中で料理のヒントを持ち帰り、季節の食材を使った和食をベースにして、ご主人の創作された料理など、それこそ刺身や山菜料理、時には、そばからパスタまで、その日によって違いますがバラエティー豊かな味が楽しめます。
料理の写真は、撮るのを忘れてつい食べてしまいました(また次回にでも)、美味しい焼酎があるというので、少しいただきましたこのラベルを見れば焼酎お好きな方なら分かるそうです(焼酎については私は詳しくありません)。
地図はこちらです、お隣はアルプス温泉(銭湯)、電話は「割烹寺島」026-224-1004です、カウンター席とお座敷があります、宴会などがあると、入れない時がありますので、できれば事前に電話下さいとの事でした。
こちらのお店は時々本やテレビなどでも紹介されるお店です、ご主人は旅好きであちこち外国にも行かれたことがあり、特に東南アジアに詳しいようで、そんな旅の中で料理のヒントを持ち帰り、季節の食材を使った和食をベースにして、ご主人の創作された料理など、それこそ刺身や山菜料理、時には、そばからパスタまで、その日によって違いますがバラエティー豊かな味が楽しめます。
料理の写真は、撮るのを忘れてつい食べてしまいました(また次回にでも)、美味しい焼酎があるというので、少しいただきましたこのラベルを見れば焼酎お好きな方なら分かるそうです(焼酎については私は詳しくありません)。
地図はこちらです、お隣はアルプス温泉(銭湯)、電話は「割烹寺島」026-224-1004です、カウンター席とお座敷があります、宴会などがあると、入れない時がありますので、できれば事前に電話下さいとの事でした。
中央道伊那ICから車で3分ほど、表通りから少し入った場所にある「青い塔」、伊那谷の元祖ソースかつ丼のお店です。
行楽シーズンなどはお店には入れないほど混み合うことがありますが今日はそれほどでもなかったので久しぶりに行ってきました。
最近ZAGAT 長野版にも掲載されたお店です、お店の愛称の「ひげのとんかつ 青い塔」の「ひげ」とあるのは先代の風貌からきているそうです。
お店のホームページはこちら青い塔です。
一度行くとたまに食べたくなります、ちょっとボリュームがありますがとても美味しくいただきました。
行楽シーズンなどはお店には入れないほど混み合うことがありますが今日はそれほどでもなかったので久しぶりに行ってきました。
最近ZAGAT 長野版にも掲載されたお店です、お店の愛称の「ひげのとんかつ 青い塔」の「ひげ」とあるのは先代の風貌からきているそうです。
お店のホームページはこちら青い塔です。
一度行くとたまに食べたくなります、ちょっとボリュームがありますがとても美味しくいただきました。