カメラと散歩に

出会った風景や花、ペットなどとのひとり言。


  

ロウヤガキ

2017年11月27日 | 家の庭(畑)から
庭のロウヤガキ(ローヤ柿・老爺柿・老鴉柿)の鉢(盆栽ではありません)

すっかり葉が落ちて小さな実がなっています。

次第に実が黒くなるので老いて鴉色→老鴉柿という記述もありました。



高さ50㎝位ですが剪定が上手にできないので樹形が整いません・・・

鉢植根元にカイガラムシらしいのが付いていて

この週末に確認してみようと思います。

圓光寺・祇王寺・大覚寺(11/23~24)

2017年11月25日 | 
京都(2017/11/23~11/24)に行ってきました。

11月23日は一乗寺方面へ 圓光寺、強い風に紅葉も散り始め



    





詩仙堂は普段静かなのですが、入り口付近人と車で混んでいて

今回はパスしてしまいました・・・

詩仙堂近くの金福寺(こんぷくじ)



銀閣寺近く、法然院





真如堂(紅葉は散り始め)



(11/23)夕方京都市内で大きな虹を見ました

    

11月24日嵯峨野方面へ

祇王寺、紅葉が美しかった



    



祇王寺からのんびりと歩いて



大覚寺の嵯峨菊展



嵯峨菊の鉢がお寺の建物周辺にたくさんあり見事でした・・・





嵯峨菊と大沢の池





今回の京都は用事があって、車でしたが

思ったより混まずに往復できました。




鉢植え作業(11/18)

2017年11月18日 | 家の庭(畑)から
朝から雨、午前中腰痛治療に出掛けた帰り

JAの園芸コーナーで葉ボタンやビオラの苗を買い求めてきました

秋植え球根類はすでに見切りの値下げ価格でした

午後は小雨になったので軒下で、鉢植え作り

葉ボタン、チューリップとビオラ、ミニシクラメンの鉢

(写真はありませんが)それぞれ1鉢作りました、

このところ急に寒くなってあせっているのですが

今月中に春先にむけてチューリップのプランター等をいくつか作る予定です。


庭の鉢植えのモミジ(昔京都に行った際、苗を買いました)

やや紅葉の盛りは過ぎました



ボタン(牡丹・鉢植え)の葉も落葉はじまりました。



雨降りだと外の仕事はかどりません・・・

気疲れ(境界立ち会い)

2017年11月14日 | リニア新幹線関連
リニア新幹線(飯田市)周辺開発に伴う土地の境界確認が先日ありました。

土地の公図と実測(現状)が合わない所があり、近日再調査という事になりました

親の代の事でその当時知る人も今は無く資料も残らず

慣れない事で気疲れしました。



飯田のリニア新幹線関連、駅周辺はこれから移転や計画が

具体化するところ

開業予定迄あと10年で間に合うのでしょうか?





貴船神社・詩仙堂・圓光寺(11/10)

2017年11月12日 | 
2017/11/10日京都(白龍園からの続きです)

白龍園から叡山電車二ノ瀬駅に戻り、鞍馬方面、1駅先の

貴船口駅へ、駅からはバス(この時期本数多し)で貴船神社へ





(貴船から鞍馬寺に行く道は崩落等で通行止めでした)

貴船口の駅から向かう川沿いの紅葉は散り始めていました



貴船神社に参拝して電車で出町柳(京都市内)方面へ戻り

一乗寺駅で降り、駅近くの食堂で昼食済ませ

詩仙堂へ、こちらの紅葉は色づき始め











詩仙堂から、近くの圓光寺





一部ですが色づいていて、ようやく京都らしい紅葉に出会えました。







疲れも出たので今回はここまで

出町柳の駅に戻り、ファミレスで大休止

高速バス京都深草から帰路につきました。



白龍園初めて行くことができました、瑠璃光院も予定していたのですが

次回の楽しみにしました、京都市内の紅葉はこれからが見頃です

1夜行日帰りの京都、早朝から歩いて携帯の歩数計2万歩こえました・・・

白龍園(京都二ノ瀬)

2017年11月11日 | 
京都 昨日の白龍園(2017/11/10)

京都駅には夜行バスで朝6時前着、駅で朝食を済ませて



出町柳駅まで地下鉄とバスを乗り継いで移動

この駅で発売になる当日朝8:30分受付開始の100名(先着順)

白龍園の入場券待ちの列に並びました



先着の方10名ほどでしたので入場券購入できました



チケット購入して10時の拝観時間前にはまだ時間があったので

駅構内のファミレスでコーヒータイム

叡山電車出町柳駅から電車で鞍馬方面、二ノ瀬駅で下車

駅を降りるのどかな風景が広がっていました。



この時期有名な叡山電車、もみじのトンネルはこの庭園のすぐ横でした・・・



庭園入り口向かい側の河鹿荘



白龍園入り口付近



庭の苔が深い緑



紅葉見頃には少し早い感じでした・・・





















こちらの庭園は企業の庭園とし昭和37年からはじまり徐々に手を入れられて

社員の方などで管理され、最近一般公開されるようになったそうです。

この日も数人の庭を手入れされている方がいて

立ち話ですがお話させていただきました

午前中は100名程度なので混みあわずゆっくりと拝見させていただきました。

インターネットで事前申し込みも可能なようです(良い時期は混んでいるようです)。



丘のまちフェスティバル

2017年11月03日 | 飯田市丘の上(まちなか)
丘のまちフェスティバル

フィギアやコスプレで飯田の市街地が賑わっていました



興味があったのは中央通りに置かれた車、痛車も展示



コペンのガルウイング改造車



自分はリアルタイムで体験しましたが

ここからは若い人たちの知らない世界にタイムスリップ

オート三輪のミゼット



セドリック







グロリア(旧プリンス)





ヨタハチと呼ばれていたトヨタスポーツ800

現代の車と比べると驚異的に小さい・・・







本田のS8クーペ(800㏄)



ダットサン フェアレディ



スズキ フロンテクーペ(360㏄)



これは比較的新しい

ホンダのシティカブリオレ



カルマンギア



懐かしい車がたくさん出展されて見とれてしまいました

南信州酒メッセ(有料飲み放題)、グルメサミット(屋台出店)なども行われ

熱気あふれる飯田の町でした・・・